【木綿豆腐】小松菜のツナ炒め

吹田のちえこ @cook_40189555
小松菜と豆腐とツナ缶があったらコレ!
すぐに出来るのでお弁当にも♪
※話題入りしました!ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
ちゃんぷるー料理をツナ缶使用で作ると美味しい!と聞いたので作ってみました♪
【木綿豆腐】小松菜のツナ炒め
小松菜と豆腐とツナ缶があったらコレ!
すぐに出来るのでお弁当にも♪
※話題入りしました!ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
ちゃんぷるー料理をツナ缶使用で作ると美味しい!と聞いたので作ってみました♪
作り方
- 1
豆腐は軽く水切りしておく。
(キッチンペーパーで包んで、ラップをせずにレンジで2分チン、そのまま冷まして水分をとる等) - 2
材料を火が通りやすい大きさに切る。
(小松菜は2㎝くらいの長さに、人参は細切りにしました) - 3
熱したフライパンにツナ缶の油のみを入れる。
- 4
人参→小松菜の芯→葉の順番に炒めながら混ぜ合わせていきます。(中火)
- 5
全体がしんなりしたらツナと鶏がらスープの素を入れます。
- 6
豆腐を崩しながら入れ全体を絡ませながら、しょうゆを回し入れて水分が少し減るまで炒めたら完成。
- 7
お好みで、かつお節をかけても美味しいです!
- 8
2012年11月23日に話題入りしました!
つくれぽを書いて下さった皆様に感謝♪
ありがとうございます!!!
コツ・ポイント
フライパンに次々と材料を入れながら炒めるだけの簡単料理♪
鶏がらスープの素を入れたほうがコクが出ます!
中華味の素やウェイパーでもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18928111