土鍋で簡単ヘルシー!水炊き風鍋

高橋みたき
高橋みたき @cook_40200942

水炊き風ではありますが、ゆずポンとの相性もバツグンの美味しい鍋です。
このレシピの生い立ち
余っていた具材を使って鍋が作れないか考えた結果の鍋でした。

土鍋で簡単ヘルシー!水炊き風鍋

水炊き風ではありますが、ゆずポンとの相性もバツグンの美味しい鍋です。
このレシピの生い立ち
余っていた具材を使って鍋が作れないか考えた結果の鍋でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. にんじん 1/2本
  3. 白菜 1/4個
  4. しいたけ 3個
  5. しらたき 1袋
  6. 長ネギ 3本
  7. 豆腐 1丁
  8. 【スープの材料】
  9. 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ2
  10. 1.5リットル
  11. 料理酒 大さじ2
  12. 【つけダレ】
  13. ゆずポン お好みの量

作り方

  1. 1

    材料を切ります。
    人参→短冊切
    白菜→1口サイズ
    しいたけ→4/1サイズ
    長ネギ→斜め切り
    鶏肉→1口サイズ

  2. 2

    白滝をざく切りにしておきます。

    土鍋に水と鶏ガラスープの素、料理酒を入れます。

  3. 3

    スープが沸騰したら、鶏肉を入れて煮込みます。

  4. 4

    鶏肉にある程度火が通ったら、人参、しいたけ、白滝を入れます。
    火は中火で、アクが出てきたら取り除きながら煮てください。

  5. 5

    ある程度火が通ったら、蓋をして弱火にし、5分ほど煮込みます。
    完全に火が通ったところで、白菜、長ネギを入れます。

  6. 6

    白菜、長ネギにも火が通ったら、豆腐を1口サイズにカットして土鍋に入れ、蓋をして2分ほど煮込んだら完成です。

  7. 7

    お好みでゆずポンをスーブで薄めて食べてください。
    ヘルシーかつ美味しくいただけます。

コツ・ポイント

水は土鍋の大きさに合わせて量を調節してください。
材料がひたひたになる程度まで入れるのがちょうどいいのですが、肉を煮る段階では水は600ml程度で十分です。
徐々に水を増やしていきながら、味を整えていくのが美味しく作るポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
高橋みたき
高橋みたき @cook_40200942
に公開
創作料理好きの主婦です。美味しく出来た料理を掲載していきたいと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ