鶏ときのこのトマトパスタ

いつもはおかずとして作るレシピを ご飯を炊かなかったのでパスタにアレンジしました^^;
このレシピの生い立ち
おかずにもなるレシピです 今回はご飯を炊かなかったのでパスタソースにしました!
鶏ときのこのトマトパスタ
いつもはおかずとして作るレシピを ご飯を炊かなかったのでパスタにアレンジしました^^;
このレシピの生い立ち
おかずにもなるレシピです 今回はご飯を炊かなかったのでパスタソースにしました!
作り方
- 1
スパゲティを茹でます
袋の時間を考慮して硬いの柔らかいの 好みの硬さに調整しながら茹でましょう - 2
お湯を沸かしている間に材料を用意します
鶏肉は1口大に切って※のしょう油と塩こしょうでもみこみ 片栗粉をもみこみます - 3
玉ねぎは薄切りにします
生しいたけは軸を切り落として薄切りにします - 4
にんじんは 細い千切りにします
- 5
ぶなしめじは株元を切り落として食べやすいようにほぐします
えのきも同じように株元を切り落として食べやすいようにほぐします - 6
大き目のフライパンか鍋に②の鶏肉とバター(またはオリーブオイル)を入れて中火で炒めます
- 7
表面が軽く色が変わったら 水200cc(分量外)と玉ねぎを加えて炒めます
- 8
玉ねぎがしんなりしたら 生しいたけを入れます
- 9
その上に にんじんとぶなしめじを入れます
- 10
その上にえのきを入れます
- 11
ふたをして 5分くらい蒸し煮にします
- 12
蓋をあけ トマトを入れてその缶に水50cc(分量外)を入れてすすぐように洗い 加え強火にしてかき混ぜながら煮ます
- 13
コンソメを加えます
トマトケチャップを加えて甘味を足します
塩こしょうで味を調えたら出来上がりです - 14
スパゲティが茹で上がるのと同時にソースも出来上がるように作り お皿にパスタとソースを盛り付けます
- 15
あれば パセリのみじん切りを散らして飾れば出来上がりです
コツ・ポイント
トマト缶だけで作りますと酸味を感じるソースになります
甘味を感じさせたいときには トマトケチャップを加えることをオススメします
鶏肉に片栗粉を少し加えて揉み込むと硬くなりにくいような気がします・・・
たぶん^^;
おかずにもなりますよ^^v
似たレシピ
-
-
-
カジキときのこのトマトパスタ(≧∇≦) カジキときのこのトマトパスタ(≧∇≦)
ソテーだとパサつきがちなカジキも、きのこと一緒にパスタソースにすれば、旨味たっぷりの濃厚パスタに♪(o^-')b ☆KEITY☆ -
おかずにだってなるチキンのトマトパスタ♡ おかずにだってなるチキンのトマトパスタ♡
こってりとしたトマトソースのパスタ♪ソースの具はスパゲティーに乗せなければ、ご飯のおかずにだってなります^m^ nasubeam -
-
-
-
暗殺者のパスタ風トマトスパゲティ 暗殺者のパスタ風トマトスパゲティ
イタリアで話題の暗殺者のパスタを参考にしたトマト缶と早ゆでパスタで作るトマトスパゲティ♪辛味を抜けば子供も食べれます chiguasa -
-
-
その他のレシピ