焦がしキャラメルケーキ

あみ☆あみ
あみ☆あみ @cook_40055956

焦げたキャラメル風味がアクセント♪ふわふわキャラメルケーキ☆
このレシピの生い立ち
ティータイムに、おすすめ♡

焦がしキャラメルケーキ

焦げたキャラメル風味がアクセント♪ふわふわキャラメルケーキ☆
このレシピの生い立ち
ティータイムに、おすすめ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 25g
  4. ニラエッセンス 3滴程度
  5. 牛乳 50cc
  6. サラダ油 大さじ2.5
  7. キャラメルソース
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 30cc
  10. 牛乳 80cc

作り方

  1. 1

    キャラメルソースを作ります。フライパンを用意して、水、砂糖を入れて強火で沸騰します。少し焦げ目がついたら牛乳を加えます。

  2. 2

    弱火にして、素早く全体的に馴染むように混ぜながら、キャラメル状にしたら、火を止めます。

  3. 3

    卵を卵白と卵黄に分けます。卵白をボールに入れてミキサーでメレンゲ状になるよう撹拌します。

  4. 4

    ある程度まとまるようになったら、砂糖を2回程度に分けて加えながら更に撹拌します。

  5. 5

    ある程度角が立つようになったら、卵黄を加え、スパチュラ等でさっくりと混ぜます。バニラエッセンスを加えて更に混ぜます。

  6. 6

    牛乳を加えて全体的に馴染むように良く混ぜます。薄力粉を3回程度に分け加えます。全体的にさっくりと馴染むように混ぜます。

  7. 7

    サラダ油大さじ1.5を加えてさっくりと混ぜます。ケーキ生地を半分他のボールに移し、キャラメルソース大さじ1を加えます。

  8. 8

    ケーキ型を用意して、サラダ油を入れて全体に伸ばします。

  9. 9

    キャラメルソース入りケーキ生地を先にケーキ型に流し入れます。それから残りのケーキ生地を入れます。

  10. 10

    残りのキャラメルソースをケーキ生地の上にスプーン等を使用して流し入れます。

  11. 11

    オーブンを190℃に設定して30~40分程度加熱します。途中、フォーク等で焼け具合を確認します。

  12. 12

    オーブンからケーキを取り出し、粗熱を取ったら、ケーキを型からフォーク等を使い外し取ります。

  13. 13

    ケーキを切り分けてお皿に盛りつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

ケーキ生地の表面に全体的に十分にキャラメルソースを広げると、焼けた時に焦がしキャラメルの風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみ☆あみ
あみ☆あみ @cook_40055956
に公開

似たレシピ