やわらか胸肉☆青椒肉絲

ママけいこりん
ママけいこりん @cook_40061413

自家製、本格中華タレ。胸肉なのに、ぱさぱさ知らず!!簡単チンジャオロース。牛肉でも野菜炒めでも♪お家中華に使ってね★★★
このレシピの生い立ち
鶏胸肉は冷凍してあることが多く、お弁当に入れるため急いでいたので半解凍で調理したのがきっかけです。小麦粉をすると細切りにしなくても柔らかです♪

やわらか胸肉☆青椒肉絲

自家製、本格中華タレ。胸肉なのに、ぱさぱさ知らず!!簡単チンジャオロース。牛肉でも野菜炒めでも♪お家中華に使ってね★★★
このレシピの生い立ち
鶏胸肉は冷凍してあることが多く、お弁当に入れるため急いでいたので半解凍で調理したのがきっかけです。小麦粉をすると細切りにしなくても柔らかです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりむね肉 200g
  2. 塩(下味) 小さじ1/2
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. ピーマン 4個
  5. 筍水 70g
  6. ☆たれの材料 1回分
  7.  砂糖 大さじ2
  8.  しょうがすりおろし 15g
  9.  にんにくすりおろし 15g
  10.  ごま 大さじ1
  11.  しょうゆ 大さじ1
  12.  オイスターソース 小さじ2
  13.  塩 ふたつまみ(1g)
  14.  塩麹 小さじ1(又は塩ひとつまみ)
  15.  片栗粉 小さじ1
  16.  酒 小さじ1
  17.  豆板醤 小さじ1
  18. 仕上げ用塩こしょう 少々
  19. 仕上げ用オイスターソース お好みで

作り方

  1. 1

    たれの材料をまぜておく。味見してみて♡ 市販のたれでもOK♪

  2. 2

    野菜を洗い細切りにする。

  3. 3

    冷凍の鶏肉は半解凍する。

  4. 4

    鶏肉をスライスして細切りにする。

  5. 5

    下味として軽く塩を振り、小麦粉をかけて全体にいきわたるようにまぜる。 ポイントです、必ず!!

  6. 6

    油大さじ1を敷いたフライパンに野菜をいれ、サッといためて取りだす。

  7. 7

    フライパンに油大さじ1を敷き、鶏肉を入れ炒める。

  8. 8

    火を止めて青椒肉絲のタレを入れ、肉に味をつける。

  9. 9

    中火にかけ、野菜を戻し入れ全体の味を整える。

  10. 10

    お好みで唐辛子やオイスターソースをかける。

  11. 11

    鶏皮を剥がした場合は、水1l+塩小さじ1に刻んだ鶏皮を入れて火にかけると出しがとれます。お好みの具材でスープにしてみて♪

  12. 12

    筍を蓮根に代用♪

コツ・ポイント

タレは甘めに作っています。お好みで豆板醤・オイスターソースなどかけてもOK♪
紹興酒がある方はお酒を紹興酒に。
ポイントは、下味をつけて小麦粉をまぶす事。ネバネバしますが、炒めると火が通ったところから箸でほぐすようにすると、ほぐれてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママけいこりん
ママけいこりん @cook_40061413
に公開
パパ&小学生の娘&幼稚園の息子&ママの4人家族♪キャラ弁大好き☆お弁当日は少ないので、その日は張り切って作っています♡クックを始めていろんなレシピに目からうろこです♪美味いレシピを 沢山レポしていきたいです♡
もっと読む

似たレシピ