初夏の香り。大根葉とキャベツのシソ浅漬け

みらい店長 @cook_40111661
大根を買ったけど、葉が少ししかない!でも捨てるのはモッタイナイ。そんな時はお味噌汁や、お漬物に♪初夏の香り漂う一品に。
このレシピの生い立ち
おかずにならないくらいの少量の大根葉。カロチン・ビタミンC・カルシウムなど豊富に含み、みずみずしい肌にする作用が♪ちょっと工夫して捨てることなく使い切りましょう♪
作り方
- 1
浅漬け用の容器に野菜をカットしていれ、塩と砂糖を全体によくなじませ、重石をして10分でできあがり。
- 2
食べるときに、めんつゆを数滴垂らすと、ご飯がぐんと進みます♪食感と香りが最高~!
コツ・ポイント
・市販の漬物のタレはもう買う必要ありません☆
・容器が無い方や時短したい時は、ジップロックに入れて揉むと5分でできます♪
・きゅうりや人参など、余っている野菜を使ってもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
失敗なし†大根葉・かぶ葉?菜?の浅漬け 失敗なし†大根葉・かぶ葉?菜?の浅漬け
元気な大根葉、捨てるなんてもったいない!ビタミンたっぷりの浅漬けにしてボリボリ食べよう!簡単に出来ますよ♪智ゑ♪
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18930627