簡単「豚肉のトマト煮」

かなぢやん
かなぢやん @cook_40154412

T-falの自動調理家電
「アクティフライ」を使った
ヘルシーで簡単なイタリアン
「ポーク カチャトーラ」
をご紹介。
このレシピの生い立ち
せっかくの「自動料理機能」を活かすべく煮込み系のレシピを作ってみました。
レビューブログのモニターに参加中♪

簡単「豚肉のトマト煮」

T-falの自動調理家電
「アクティフライ」を使った
ヘルシーで簡単なイタリアン
「ポーク カチャトーラ」
をご紹介。
このレシピの生い立ち
せっかくの「自動料理機能」を活かすべく煮込み系のレシピを作ってみました。
レビューブログのモニターに参加中♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマトソース 200g
  2. 50cc
  3. 豚もも肉(塊) 200g
  4. 白ワイン 小さじ1
  5. 塩、胡椒 適量
  6. ローズマリー 適量
  7. タイム 適量
  8. セージ 適量
  9. オリーブ 小さじ1
  10. バジルの葉 3枚

作り方

  1. 1

    まずは、お肉に下味をつけます。塩、胡椒、ワイン、ハーブを擦り込んで30分ほど寝かせておきます。

  2. 2

    下味の付いた肉を半分にカット。
    アクティフライに投入。

  3. 3

    写真では作り置きの自家製トマトソースを使っていますが、市販のトマトソース缶でも大丈夫です。

  4. 4

    モード3で20分待ちます。

  5. 5

    終了のアラームが鳴ったら、竹串を刺してみて、火の通り具合を確認しましょう。

  6. 6

    切り分けて完成です。

コツ・ポイント

簡単すぎてビックリ。
美味しすぎウットリ。
更にカロリーカットを意識した
レシピです。
1人前、約250kcalほど。
「香りを食べる料理」ですので、
できれば生のハーブが欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなぢやん
かなぢやん @cook_40154412
に公開
簡単「ヤッツケ料理」が得意です(笑)糖尿病食を作っていた時期があるのでカロリーにはチトヽ(`Д´)ノウルサイゾ!(C) 2015 かなぢゃん
もっと読む

似たレシピ