困った時の三点盛り

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

ハンバーグの付け合わせの定番、人参、コーン、ほうれん草のソテーにウインナーを加えました。困った時のお助けメニューです

このレシピの生い立ち
うちの相方さんは、ハンバーグの付け合わせの定番、コーン、人参、ほうれん草が好きなのでだいたいこれらの食材は揃ってます。これにウインナーを加えると立派なつまみにもなるし、お子様も好きなんじゃないかな?て事でできたメニューです

困った時の三点盛り

ハンバーグの付け合わせの定番、人参、コーン、ほうれん草のソテーにウインナーを加えました。困った時のお助けメニューです

このレシピの生い立ち
うちの相方さんは、ハンバーグの付け合わせの定番、コーン、人参、ほうれん草が好きなのでだいたいこれらの食材は揃ってます。これにウインナーを加えると立派なつまみにもなるし、お子様も好きなんじゃないかな?て事でできたメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人
  1. ウインナー(食べやすく切る) 一袋
  2. 人参(食べやすく切る) 1本
  3. コーン(冷凍) お好みで
  4. ほうれん草(ゆでて食べやすい大きさ) 半束
  5. バター 適量
  6. 適量
  7. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    人参とほうれん草はタジン鍋(レシピID:18109248)やレンジアップであらかじめ好みの固さに茹でる。

  2. 2

    バターとオイルで人参、ほうれん草、コーン、ウインナーに塩コショウで軽く炒めて出来上がり

  3. 3

    ベーコンとエリンギいんげん、プラスバージョンです。余り野菜で応用が出来ます

コツ・ポイント

炒めるだけなので簡単ですが、人参とほうれん草の下処理を真面目にする事かな(^^ゞ
甘い系のお野菜なので塩胡椒を控えめにすると美味しく出来上がります。
後1品の時はウインナー抜きでも美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ