コンビーフで☆レンコンのはさみ焼き。ஐஃ

蓮根のシャキシャキ、コンビーフのソフトな食感、
チーズとろ~り‼
ご飯に良く合う!
このレシピの生い立ち
コンビーフの缶詰をマキマキ開けてる時が幸せ✨
(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
コンビーフで☆レンコンのはさみ焼き。ஐஃ
蓮根のシャキシャキ、コンビーフのソフトな食感、
チーズとろ~り‼
ご飯に良く合う!
このレシピの生い立ち
コンビーフの缶詰をマキマキ開けてる時が幸せ✨
(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
作り方
- 1
玉ねぎを荒いみじん切りにカット。
フライパンに油を熱し、玉ねぎを投入。塩を軽く振り透明になるまで炒め冷ましておく。 - 2
♥を混ぜ、合わせ調味料を作っておく。
蓮根の皮を剥き約5㎜にスライス。(12枚分)
酢水に漬けて灰汁を抜く。 - 3
卵・パン粉・玉ねぎ・コンビーフをビニール袋の中で混ぜる。
★余った蓮根はみじん切りにして投入。食感が◎です! - 4
水気を切った蓮根をビニール袋に入れ片栗粉をまぶす。
★余分な片栗粉は落とす。 - 5
3のビニールの端を切り蓮根に絞る。6等分したチーズを乗せ重ね合わせる。
★蓮根の隙間が埋まるくらい押せば◎ - 6
フライパンで胡麻油を熱し、中火で両面焼き色をつける。
★返す時はフライ返しを使うと綺麗に返せる✨ - 7
蓋をして3分、弱火で蒸し焼きに。
♥合わせ調味料を回しかけ照りが出たら出来上がり♪ - 8
好みで胡麻をかけたり、海苔で巻いても可愛い♪
海苔巻きは美味の上食べ崩れ防止に。巻く時は火傷注意! - 9
★蓮根は物によって太さが違うので5mm×12枚=6cm。両端を切り落とすと8cmもあれば◎。端は微塵切りにしin♡
- 10
★プチ情報★
ビタミンCは熱に弱い。蓮根はデンプン質主体の為加熱しても分解され難い♪風邪、肌・皮膚老化の予防に
コツ・ポイント
玉ねぎに塩をふるのは旨味を引き出す為なので少量で。
子供も大人も大好きな甘辛の味付け。タレを倍量作って丼ぶりにしても♪
蓮根は濡らした新聞紙にくるんでビニール袋に入れると、1週間ぐらい日持ちする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お豆腐deふわふわ♡れんこんのはさみ焼き お豆腐deふわふわ♡れんこんのはさみ焼き
お豆腐でカサ増し&ふわふわに。れんこんの食感で食べ応えup。甘辛味でご飯もススムし〜お弁当のおかずにも♡ noripetit -
甘辛照り焼き♪れんこんはさみ焼き 甘辛照り焼き♪れんこんはさみ焼き
話題入り感謝!れんこんのシャキシャキ感が嬉しい甘辛のはさみ焼きです。しっかりした味付けで冷めてもおいしいのでお弁当にも。 めかまはぉ -
-
-
-
その他のレシピ