レンジでたまご丼
火を使わずに簡単に作れます
このレシピの生い立ち
子供を抱っこしていないとグズるので、抱っこ紐をつけながらできる火を使わないレシピを考えました
作り方
- 1
かまぼこは細長く、三つ葉は3㎝くらいに切ります。三つ葉は仕上げ用に葉の部分を少し残しておきます。
- 2
シリコンスチーマーに、調味料、溶きほぐした玉子、かまぼこ、三つ葉を入れる
- 3
蓋をしてレンジで1分半加熱します。
- 4
レンジから出し、お箸でよくかき混ぜ、また蓋をしてレンジで1分
- 5
好みの硬さになるまで4を繰り返します
- 6
ご飯の上に5をかけ、三つ葉を乗せたら出来上がり
コツ・ポイント
手順5の加熱は30秒くらいにした方が、トロトロ感が出ます。
玉子を1/3程度残しておいて、最後に加えて蒸すと半熟感が残って美味しいです。
我が家のレンジはかなり古くてワット数は不明です。
似たレシピ
-
-
超簡単「たまご丼」夏休みのパパッとランチ 超簡単「たまご丼」夏休みのパパッとランチ
鶏肉を使わないのですぐにできて火の通り具合を考えなくていいのでお料理ビギナーさんでも失敗なく作れます。 akkey-y -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18933378