夏味♡鯖缶de簡単!焼き味噌冷や汁

*ともさきめい* @cook_40053549
ひんやり美味しい!焼き味噌と鯖味噌が絶妙に合いますよ♪魚を焼くよりも、簡単にできます◎(*^^*)
このレシピの生い立ち
我が家で、夏になるとよく食べる冷や汁です
夏味♡鯖缶de簡単!焼き味噌冷や汁
ひんやり美味しい!焼き味噌と鯖味噌が絶妙に合いますよ♪魚を焼くよりも、簡単にできます◎(*^^*)
このレシピの生い立ち
我が家で、夏になるとよく食べる冷や汁です
作り方
- 1
豆腐→フィルムの3辺に切り込みを入れ、流しにしばらく立て水を切り2cm角切。★→2mm幅輪切り→塩もみしてしばらくおく
- 2
大葉→千切り。青ねぎ→小口切り、オクラ→ネット入れ水を流しながらこすりヒゲをとり5mm幅輪切り
- 3
鍋に◎を入れ、弱火で混ぜながら焼き味噌を作り少し焦げてきたら、☆オクラ、きゅうりを入れ、味噌が溶けたら火を止める
- 4
豆腐、鯖味噌缶を汁ごと入れ、青ネギ、大葉を入れ、ボウルに移し、粗熱をとり、冷蔵庫に入れ、キンキンに冷やす
- 5
そうめんの場合は、つけめん風に、ご飯の場合は、お茶漬け風にして食べると美味しいですよ♪真夏は氷を入れても美味しいですよ!
コツ・ポイント
焼き味噌を作る時に、焦がさないように気をつけて下さい。ご飯にかけるので、濃いめの味つけです!味噌のメーカーによって、塩分量が違うので、調整して下さい。野菜はお好みで変えてもOKです!
似たレシピ
-
-
焼き味噌で、すぐ冷や汁😻 焼き味噌で、すぐ冷や汁😻
先の投稿の焼き味噌ですぐに冷や汁が出来上がり。暑い日には、氷も涼しげな冷や汁はいかがでしょ?焼き味噌の作り方はこちら💁♀️ https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24830357 Kukku -
暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁 暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁
さば缶を使って簡単に作れます。さば缶の代わりに、あじの干物を焼いてほぐしたものでも美味しく出来ます。 payaちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18933630