牡蠣のオイル漬け

ハルクまま @cook_40045004
にんにくの香りが、食欲をそそります。ツルッと入っちゃう!!
美容食としても、いい組み合わせだと思います(笑)。
このレシピの生い立ち
牡蠣が好きで、何か新しい食べ方がしたいな~と思って
作り置いて保存ができるので便利ですね
牡蠣のオイル漬け
にんにくの香りが、食欲をそそります。ツルッと入っちゃう!!
美容食としても、いい組み合わせだと思います(笑)。
このレシピの生い立ち
牡蠣が好きで、何か新しい食べ方がしたいな~と思って
作り置いて保存ができるので便利ですね
作り方
- 1
牡蠣を、塩(分量外)や大根おろしなどを使って、丁寧に洗う。
- 2
キッチンペーパーなどで、牡蠣の水気をふき取る。
- 3
牡蠣に塩を振って、15分ほど置き、牡蠣から余分な水分を出す。
- 4
再び、クッキングペーパーなどで、丁寧に水気をふき取る。
- 5
フライパンにオリーブオイル 大さじ3と、薄切りにしたにんにくを入れて火をつける。
- 6
弱火で炒め、にんにくがキツネ色になったら、皿に取り出しておく。
- 7
そのフライパンを強火にかけ、牡蠣を両面ともしっかり焼いて火を通す。胡椒を振る。だんだん牡蠣がふっくらしてきます。
- 8
あら熱が取れたら、油ごと保存容器に入れ、上から牡蠣がひたる程度まで、新たにオリーブオイルを注ぐ。
- 9
取り出しておいたにんにくも入れておく。
冷蔵庫で3日保存が可能です。
食べごろは、漬けてから半日後くらいから。
コツ・ポイント
牡蠣は加熱用を使い、しっかり中まで火を通します。生焼けだと、あたる確立が高くなってしまうので…。生食用を加熱すると、身が縮んでしまって美味しくありません。
にんにくは、多めの油と一緒に入れてから火をつけたほうが焦げにくく、失敗しません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18936193