豚もも肉の酒粕漬け

ひねきゃべつ
ひねきゃべつ @cook_40086865

漬け味噌があれば、魚など他の食材にも応用できます。漬けたら1-2日したら食べ頃で、冷蔵庫で1週間ほど保存できます。
このレシピの生い立ち
フレッシュな酒粕が手に入るこの時期、国産豚もも肉が安売りされていました。酒粕漬けにしてお友達に持っていったら、とっても喜んでくれました。
おかずに、酒の肴に守備範囲も広い酒粕漬け。鮭や鰆を漬けてもgood!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚もも肉(7㎜厚にスライス) 400g
  2. 酒粕 200g
  3. 湯さまし(日本酒半量足してもいい) 100ml
  4. 味噌 大匙2
  5. みりん 大匙1
  6. 塩(下味用) 2つまみ

作り方

  1. 1

    酒粕を小さくちぎり、湯さましに浸しておく。
    豚肉にまんべんなく塩を振り、下味をつけ30分置く。

  2. 2

    ふやけた酒粕をつぶしながら、味噌・みりんを加えて混ぜる。(漬け味噌)

  3. 3

    肉にまんべんなく味噌をつけて、ジップ袋に入れて空気を抜いて冷蔵庫で1-2日保管する。急ぐときは室温で半日なじませる。

  4. 4

    フライパンで漬け味噌をこそげとったものを中火で焼く。焦げやすいので気を付けて焼き、盛り付ける。

コツ・ポイント

・ふーちゃんぷるー(別レシピ参照)を添えたが、キャベツやレタスなどを付け合せにしても。
・漬け味噌は焼くと香ばしいが、好まない場合はタッパに半量味噌を敷き、濡れガーゼの上に肉、もう1枚ガーゼ、味噌と重ねる。ガーゼをはずすと味噌も取り除ける。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひねきゃべつ
ひねきゃべつ @cook_40086865
に公開
ちまちましたきれいもんも、そのまんまの素ぅのもんも、ぎょうさんのおいしいもんも好き。笑ろてはる人見るん、いっちゃん好っきゃ。一緒に笑ろうてみる?
もっと読む

似たレシピ