大根とこんにゃくとせりの味噌おでん

はぁとれすとらん @cook_40051247
ヘルシーメニューです。
このレシピの生い立ち
今日は肌寒いので、ふろふき大根や味噌こんにゃくがいいかなと思ったのですが、いかにも季節外れなので無理やり、せりを添えてしまいました。
作り方
- 1
味噌、砂糖、みりん、酒を混ぜ火にかけ、水分を飛ばす。冷めると硬くなるのでその分を見越して火からおろす。
- 2
大根は 1.5〜2cm厚の銀杏切りか半月切り。米の研ぎ汁で7割がた茹でる。サッと水洗いしザルにあげる。
- 3
2を白だし少々を入れた水でさらに茹でる。
- 4
こんにゃくの両面を包丁の背で縦横斜めに叩く。一丁を六等分か八等分に切り、厚さを半分にする。さらに三角形に切る。
- 5
4を水から茹で、ザルにあげる。さらに、白だし少々を入れた水で茹でる。
- 6
せりは塩少々を入れた熱湯でサッと茹でる。冷水で冷やし水気をしぼり、めんつゆ少々で和える。
- 7
食べる直前に汁気をきり皿に盛り(熱々がよければ煮汁ごと)、味噌を別添する。
コツ・ポイント
味噌は大根などにかけて、流れ落ちないくらいの硬さに調整。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18937419