日野町原産!日野菜の醤油漬け

ふるさとの食まつり
ふるさとの食まつり @cook_40190172

甘酢漬けが主流の日野菜ですが、お醤油漬けも美味しいんです♫
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。日野町は日野菜の唯一の原産地で原種の保存活動も行っています!

日野町原産!日野菜の醤油漬け

甘酢漬けが主流の日野菜ですが、お醤油漬けも美味しいんです♫
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。日野町は日野菜の唯一の原産地で原種の保存活動も行っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

日野菜全量で1kg分
  1. 日野菜 1kg
  2. 醤油 150cc
  3. 150cc
  4. みりん 150cc
  5. 80cc
  6. 生姜 30g
  7. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    日野菜の根を洗い、適当な大きさに切る。(1cm大×5cmくらいの拍子切りが目安)

  2. 2

    鍋に醤油、酒、みりん、酢を入れて煮立て火を止める。

  3. 3

    薄切りにした生姜、鷹の爪、切った日野菜を入れ一晩置いたら出来上がり!

コツ・ポイント

残った葉は、刻んで塩で揉み、お湯をかけてえぐみをとったら再び軽く塩をしてしっかりと水気を切りフライパンで炒めておくと、パスタやお料理のトッピング、ご飯にもよく合う一品ができます♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふるさとの食まつり
に公開
2017/1/29に第一回を開催する、滋賀県蒲生郡日野町の〈ふるさとの食まつりin日野〉の公式アカウントです。日野町に受け継がれてきたお料理や、地元の食材を使ったお料理などをご紹介しています!
もっと読む

似たレシピ