干し芋茎(ズイキ・芋がら)と車麩の煮物

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
芋茎のしゃくしゃくとした食感が大好きで良く作る定番煮物です。食感の違う車麩と煮るのが我が家のお気に入り(*^^*)
このレシピの生い立ち
昔懐かしく芋茎を見かけては購入し車麩と煮るのが我が家の定番(*^^*) 先日実家に帰った時のこと、ご近所から干し芋茎を頂いたけれど食べ方が分からないと母。作ったことがないって???「母の味」だと思っていた私の懐かしの記憶は何だったんだろう?
作り方
- 1
芋茎はぬるま湯でしっかり(30分以上)戻します。お湯を替えながら揉み洗いし、綺麗になったら食べやすい長さに切り揃えます。
- 2
芋茎のアクが気になる場合は 水で戻した芋茎を沸騰した湯で1分程茹でて しばらく水にさらしてから使用します。
- 3
車麩は大変固くてしっかりしたお麩です。芯までやわらかく戻ったら食べやすい大きさに切り、両手の平で挟むように水を切ります。
- 4
ニンジンは皮を剥いて短冊切りにします。鍋にごま油を熱し 芋茎を炒めます。油が回ったら人参を加え軽く炒め出し汁を加えます。
- 5
●印の調味料を入れ煮立ったら車麩を加えます。味が染み込むまで15~20分煮込み仕上げに味を調えたら胡麻を振って完成です。
コツ・ポイント
我が家でいつも使用している車麩は特別大きな物なので3ヶで十分ですが、スーパーなどで売っている物ですと8ヶくらいがちょうど良いかと思い材料表に記載させて頂きました。車麩をたくさん加える場合は煮汁を増やして下さい。
似たレシピ
-
-
優しい味染み染み!車麩と高野豆腐の煮物! 優しい味染み染み!車麩と高野豆腐の煮物!
お出汁がたっぷり染みた高野豆腐と車麩。食感の違う2つをシンプルに楽しめる一品です。優しい甘味ともっちり食感!箸休めにも! sa10ri工房 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18937949