ラムPショウガ丼

mafu555
mafu555 @cook_40204108

基礎体温が上がれば基礎代謝もUP☆
健康的に減量(ダイエット)♪
ウエイトが気になるアスリートにおススメな一品です♪
このレシピの生い立ち
健康に減量したい。だったら、体脂肪を燃焼させるL-カルニチンを多く含むラム肉☆ 血行・脳神経の働きを助けるナイアシンが豊富なピーナッツ☆ 冷え性を改善、末端から血行を良くしてくれるショウガ☆3品とも体脂肪燃焼には欠かせない。食べてやせる♪

ラムPショウガ丼

基礎体温が上がれば基礎代謝もUP☆
健康的に減量(ダイエット)♪
ウエイトが気になるアスリートにおススメな一品です♪
このレシピの生い立ち
健康に減量したい。だったら、体脂肪を燃焼させるL-カルニチンを多く含むラム肉☆ 血行・脳神経の働きを助けるナイアシンが豊富なピーナッツ☆ 冷え性を改善、末端から血行を良くしてくれるショウガ☆3品とも体脂肪燃焼には欠かせない。食べてやせる♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラム肉 350g
  2. 生姜 50g
  3. ピーナッツ 25粒
  4. カレー粉 小さじ2
  5. 日本酒 少々(お好み)
  6. 醤油 少々(お好み)
  7. ごま 少々
  8. ご飯 お好み♪
  9. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    新鮮な生ラム肉を。
    今注目のサプリメント☆L-カルニチンがたっぷりなラム肉。肉なのに脂肪燃焼効果抜群な成分なんです♪

  2. 2

    冷え性など体質改善にはもってこいの生姜♪熱を通すことにより辛み成分でもあるショウガオールが活発になり、更に効果UP↑

  3. 3

    お酒、生姜、生ラム肉、醤油(少々)とで寝かせている間に・・・次の工程へ。

  4. 4

    ピーナッツ☆
    こちらも脳の血流を活性化するナイアシンと言う成分が豊富。冷え性、血行改善も脳から(笑)

  5. 5

    皮をむいたピーナッツをミニすり鉢へ移し、少々砕きます。粉末にするのではなく、食感は残す程度に砕きます。

  6. 6

    味付けは、カレー粉♪カレーと生姜の組み合わせが意外に美味しいんですよ♪

  7. 7

    生ラム肉を炒めたら、はじめに「カレー粉」をフリフリ♪

  8. 8

    つづいて、先ほど砕いた「ピーナッツ」をフリフリ♪

  9. 9

    できたぁo(^▽^)oトップには、三つ葉とスライスした生ショウガ♪
    カレー味でご飯もすすみます♪食べる前から、おかわり!

コツ・ポイント

ラム肉はアスリートには、もってこいの成分たっぷりなお肉「羊肉」なんです。減量中のアスリートだからこそ、お肉(羊肉)を食べなくちゃ。羊肉に含まれるL-カルニチンは、体内の脂肪を燃焼させる働きが抜群なんです!ラム肉パワーでパフォーマンスUP☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mafu555
mafu555 @cook_40204108
に公開
「トレイルランナー☆mafu」です。オールシーズン山岳地帯(野山)を駆け回る「サラリーマンアスリート♪」そして、お料理を作るのも食べるのも大好きな「くいしんぼう系アスリート♪」そんなアスリートの観点から、食との対話&カラダとの対話を交えながら、「超持久系アスリート」男の食卓をご紹介♪ちなみに、実家は米農家。「自給自足系アスリート」の一面も(笑)どうぞよろしく♪♪
もっと読む

似たレシピ