イソフラボンご飯☆大豆と油揚げの混ぜご飯

sweeterm @sweeterm
女性の味方:イソフラボンたっぷりの混ぜご飯☆
大豆、味付き油揚げ、大葉。あれば白ごまもプラスしましょう♪
このレシピの生い立ち
大豆をたくさん食べよう♪と思い立ち、
ご飯に混ぜることでご飯の量も減らせるかな〜と混ぜてみました。
イソフラボンご飯☆大豆と油揚げの混ぜご飯
女性の味方:イソフラボンたっぷりの混ぜご飯☆
大豆、味付き油揚げ、大葉。あれば白ごまもプラスしましょう♪
このレシピの生い立ち
大豆をたくさん食べよう♪と思い立ち、
ご飯に混ぜることでご飯の量も減らせるかな〜と混ぜてみました。
作り方
- 1
味付き油揚げ、大葉を刻む。
- 2
油揚げ、蒸し大豆をさっと炒め、大葉を混ぜる。
(大豆に味を絡めるために炒めています。) - 3
ご飯に混ぜる。
コツ・ポイント
味付きではない油揚げの場合は味付けを。
お醤油:お砂糖:みりん=1.5:1:1くらいかな。
少し甘めのほうが合います♪
お稲荷さんの味付き油揚げはまとめて煮て、冷凍ストックしておくと便利です。
似たレシピ
-
∽∽大豆とじゃこの混ぜご飯の素∽∽ ∽∽大豆とじゃこの混ぜご飯の素∽∽
カルシウムたっぷりのじゃこと大豆を使った混ぜご飯の素。常備菜としても大活躍します。ご飯に混ぜ込んでも、ご飯の上に乗せても美味しいです! ラベンダー -
-
-
-
-
-
-
-
-
混ぜご飯【小松菜と油揚げの白だしご飯】 混ぜご飯【小松菜と油揚げの白だしご飯】
香ばしく焼いた油揚げ・サッと炒めた小松菜を白だしベースの調味料でサッと味付けし、大葉と共に炊き立てご飯に混ぜ込んで作る、手軽な混ぜご飯です。風味&食感が良くとても美味しい混ぜご飯です。 mieuxkanon -
大豆の五目煮の残りで♪簡単混ぜご飯♪ 大豆の五目煮の残りで♪簡単混ぜご飯♪
ひじき・大豆の煮物が残ったら、ご飯に混ぜるだけで簡単混ぜご飯ができちゃいます♪炒り卵をのせてちょっとチラシ寿司風~♪ たいちんマミー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18939175