秋味逸品・ケーキの下ごしらえ(栗)

ペチペチペーチ @cook_40127611
ケーキやアイスクリームや和菓子などの下ごしらえ用のレシピです。もちろんそのままでも大変美味しい逸品です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピをアレンジしました。
秋味逸品・ケーキの下ごしらえ(栗)
ケーキやアイスクリームや和菓子などの下ごしらえ用のレシピです。もちろんそのままでも大変美味しい逸品です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
鍋に栗を入れ、被るくらいの水(分量外)と重曹(大1)を入れて、中火でひと煮立ちさせてから、弱火にして30分ほど煮る。
- 2
鍋の湯を捨てて、栗の鬼皮(外側の硬い皮)を剥く。
- 3
鍋に栗を戻して、被るくらいの水(分量外)と重曹(大1/2)を入れ、中火でひと煮立ちさせてから、弱火にして10分ほど煮る。
- 4
3の鍋の火を止めて、湯を捨てて、少しの流水を当てながら、優しく指の腹で栗の渋皮を洗い落とす。
- 5
渋皮が無くなるまで3と4を繰り返す(max2回まで)。
- 6
鍋に、5の栗と被るくらいの水(分量外)を入れて、中火でひと煮立ちさせてから、弱火で10分ほど煮る。
- 7
水の色や濁りが薄まるまで6を繰り返す(max2回まで)。
- 8
鍋に、水と7の栗と砂糖(半分量)を入れて、中火でひと煮立ちさせてから、弱火で10分ほど煮る。
- 9
8の鍋に更に残りの砂糖を入れて、栗がお好みの固さになるまで煮る。
- 10
9の鍋の粗熱が取れたら、保存瓶に移して、ブランデーとバニラエッセンスを加えて、冷蔵庫で1日寝かせたら出来上がり♪
コツ・ポイント
渋皮を傷つけないこと(煮崩れします)。砂糖を一時に入れないこと(栗がカチカチになります)。途中でつまみ食いしないこと(すぐに無くなります)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18939202