塩糀☆しおこうじ☆塩麹

たむなか
たむなか @cook_40036489

塩と糀と水を混ぜとけば、10日後に万能調味料のできあがり。味噌より簡単です。
ユーチューブに動画あります。
このレシピの生い立ち
万能調味料「塩糀」
糀屋のおかみさん直伝です。
常温で十日。その後は冷蔵で1月。冷凍で半年。

塩糀☆しおこうじ☆塩麹

塩と糀と水を混ぜとけば、10日後に万能調味料のできあがり。味噌より簡単です。
ユーチューブに動画あります。
このレシピの生い立ち
万能調味料「塩糀」
糀屋のおかみさん直伝です。
常温で十日。その後は冷蔵で1月。冷凍で半年。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

糀200グラム分
  1. 糀(麹) 200グラム
  2. 60グラム
  3. ひたひた

作り方

  1. 1

    スーパーの豆腐やコンニャク、酒粕など売っているところに売ってます。

  2. 2

    ボールに麹をあけて、手でよくほぐす。
    ほぐれたら塩を加えて、良く混ぜる

  3. 3

    ひたひたの水を加えたら、消毒した瓶に入れて、常温で10日~15日
    一日一回ビンを振る
    糀が水面から出るようなら水を足す。

  4. 4

    7日もすると甘さとマイルドな塩で、使いやすくなります。

コツ・ポイント

ユーチューブにhttp://www.youtube.com/user/suitamanjuku#p/a/u/0/aPxzZkjyG9E で動画アップしてみました。
お肉にもみこめば柔らかくなります。味噌を作るより簡単☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たむなか
たむなか @cook_40036489
に公開
大阪府の北の方に住んでいます。ロシア系のドクターコトーな父親と英語をしゃべる京女の母と、ほんやくコンニャクみたいな兄の下でのびのび育ちました。ネパールとインドにいたので、だいたい何でも食べれます。2人の子供と主人と両親の6人家族です。 世界のお料理サロン「プチ・ボヤージュ」のアシスタント(たまに講師☆) 教えたり、教えられたり。某FM局の審議委員とか、吹田市の市民塾、色々首突っ込んでます。
もっと読む

似たレシピ