野菜たっぷり!ヘルシーでガッツリな春巻き

野菜たっぷりで栄養満点!何もつけなくてもおいしいです!
一口食べたら具が流れる、、様になりにくいコツ付きです。
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べさせたくて、たくさん詰め込んだらとってもおいしくなりました。苦手な野菜も気づかず食べてくれました!
野菜たっぷり!ヘルシーでガッツリな春巻き
野菜たっぷりで栄養満点!何もつけなくてもおいしいです!
一口食べたら具が流れる、、様になりにくいコツ付きです。
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べさせたくて、たくさん詰め込んだらとってもおいしくなりました。苦手な野菜も気づかず食べてくれました!
作り方
- 1
春雨は茹でてざるにあげ、冷水で洗って3~4センチくらいの長さに切っておく。
- 2
豚肉は粗めのみじん切りにする。
人参はマッチ棒位に切る。 - 3
ねぎは3mmくらいの斜め切りにする。
ほうれん草は茎は細かく葉は千切りにする。
しいたけも2mmくらいの薄切りにする。 - 4
塩コショウを振った豚肉をごま油で炒め、火がほぼ通ったらもやし以外の野菜を入れてよく炒める。
- 5
炒まったら、もやしと春雨を入れて軽くいためる。
◎を入れ、全体に絡む様に混ぜる。 - 6
④に大さじ3の水と混ぜた片栗粉を加え、よく混ぜる。
固まらないように手早く混ぜて、全体が馴染んだら火を止め、冷ます。 - 7
あんは硬めになるようにすると、揚げたときに爆発しにくくなります。
- 8
⑤が冷めたら、10等分にして春巻きの皮で包んで、高めの中温の油で揚げる。
- 9
巻き終わりを小麦粉を溶いた水を塗って止めると、しっかり止まってカリッと揚がります。
- 10
そのままでもおいしいですが、酢醤油やからしを付けて食べてもおいしいです。
コツ・ポイント
水は春雨の種類によって、吸水率が違うので、材料の2/3の高さになる位の水を入れてください。我が家では300cc弱の水を入れます。
野菜を短かく切ることで、一口食べたら具が全部出る、、、ということになりにくくなります。
似たレシピ
-
-
ヘルシー♪揚げない具だくさん春巻き☆ ヘルシー♪揚げない具だくさん春巻き☆
野菜たっぷり&揚げずにヘルシーなのにボリューム満点♪とろっとろの具はそのまま食べてもおいしいです(^^ )NYskitchen
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ