辛子明太子秋刀魚ロール

今が旬の秋刀魚。秋刀魚にそのまま明太子を入れる事で、ほぼ味付けなしでそのままで美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
居酒屋さんリサーチを食べログでしている時に見かけまして、この料理がある事を知りました。そして、以前やってみたら凄く美味しかったので、今回再チャレしてアレンジして作ってみる事にしました〜☆
秋刀魚ぶっちゃけ苦手なのですが、これなら食えるっw
辛子明太子秋刀魚ロール
今が旬の秋刀魚。秋刀魚にそのまま明太子を入れる事で、ほぼ味付けなしでそのままで美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
居酒屋さんリサーチを食べログでしている時に見かけまして、この料理がある事を知りました。そして、以前やってみたら凄く美味しかったので、今回再チャレしてアレンジして作ってみる事にしました〜☆
秋刀魚ぶっちゃけ苦手なのですが、これなら食えるっw
作り方
- 1
秋刀魚を3枚おろしにして、塩を全体に振って水気をとる。10分くらい放置。
- 2
みょうがを千切りにして、1/2に切る。
- 3
大葉は軸を切って、1/2に。
- 4
秋刀魚の半身に大葉を3枚程貼って、その上にみょうがを大体で均等に乗せる。
- 5
尻尾側に明太子を乗せて巻く。
- 6
つまようじでロールがバラバラになるのを防ぐ。
- 7
片栗粉を全体に軽くふりかける。
- 8
フライパンにごま油とサラダ油を入れ、魚の部分から焼いていく。
(フライパンは、よく熱し、安定したら弱火で最後までOK) - 9
つまようじの部分以外焼けたら、両サイドを焼く。
- 10
両サイドが焼けたらつまようじを抜いて、重なっている部分を下にして焼きくっつける。
- 11
コアントローを入れ、1分〜1分半くらい蒸し焼き。
(※お酒を入れると火が出るかもしれないので、十分注意) - 12
盛り付けて完成。
お好みで、薬味やらソースをかけても美味しいです♪
コツ・ポイント
明太子以外の具材を盛り込み過ぎず、締め込み具合を良い塩梅でやる事です。あと、継ぎ目をしっかりと焼いてあげる事。この2点でバラバラにならないです。
明太子にあまり火を入れ過ぎない事。
そして焼き時間は、トータルで15分くらいのペースです☆
似たレシピ
-
-
-
魚焼きグリルde簡単!秋刀魚の明太子焼き 魚焼きグリルde簡単!秋刀魚の明太子焼き
簡単!サンマに明太子を挟んで焼くだけ。明太子と大葉、サンマのジューシーさが最高コンビ。おかずも、酒のつまみにも合う一品。 エコトクくん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ