常夏の贅沢スイーツ☆マンゴーレアチーズ

マンゴーとクリームチーズ、そしてマスカルポーネのまったりとした味わいに、ココナッツフルーツソースがぴったり♪
このレシピの生い立ち
北海道のお土産のマンゴーレアチーズケーキを再現したくて作りました。
なめらかな食感とまったりとしたチーズのおいしさ、夏にぴったりなトロピカルなソースを組み合わせました。
常夏の贅沢スイーツ☆マンゴーレアチーズ
マンゴーとクリームチーズ、そしてマスカルポーネのまったりとした味わいに、ココナッツフルーツソースがぴったり♪
このレシピの生い立ち
北海道のお土産のマンゴーレアチーズケーキを再現したくて作りました。
なめらかな食感とまったりとしたチーズのおいしさ、夏にぴったりなトロピカルなソースを組み合わせました。
作り方
- 1
クリームチーズを室温にもどすかレンジで柔らかくし、ハンドミキサーでよく練ります。
ゼラチンは氷水でふやかしておきます - 2
そこにマスカルポーネを加えさらに練り、グラニュー糖もいれてダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。
- 3
さらにヨーグルト、マンゴーピューレの順にいれて、その都度よく混ぜ合わせます。
- 4
牛乳の半量を60℃まで温め、ふやかしておいたゼラチンを混ぜとかします。
そこに残りの牛乳を加えます。 - 5
ゼラチン液を先ほどのチーズのボウルにいれてよく混ぜ合わせます。
- 6
グラスに注いで、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 7
お好みのピュレに水とココナッツシロップを加え、チーズケーキにかけてできあがり。
- 8
今回使用した材料。アルフォンソのピュレと、オーストラリアのクリームチーズ。イタリアのマスカルポーネ。
- 9
とても柔らかくて、チーズケーキとプリンの間のようななめらかな食感です。
コツ・ポイント
ココナッツシロップがない場合は、代わりにはちみつで代用しても。
材料を混ぜていくときに、ダマやムラがないようにしっかりとハンドミキサーとゴムべらを使って混ぜていきます。
※マンゴーピュレは加糖のものを使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
マンゴーとココナッツのレアチーズケーキ マンゴーとココナッツのレアチーズケーキ
マンゴー&ココナッツ風味のチーズケーキにごろごろっとマンゴーを乗せちゃいました♪ココナッツとチーズって合うねぇ~ ぷーこさん -
マンゴーパインミルクスムージー マンゴーパインミルクスムージー
マンゴーとアバカシ(パインアップル)とミルクをブレンドし、ココナッツ風味に仕上げたスムージーアバカシとはポルトガル語でパインアップルのこと。トロピカルな南国な気分を味わいたくて、マンゴーとアバカシ(パインアップル)をブレンド。ココナッツオイルを足して、風味豊かに仕上げました。#マンゴー #アバカシ #パイナップル #マンゴースムージー #アマゾンフルーツ#アマゾンフルーツレシピ フルッタフルッタ -
-
-
-
その他のレシピ