* マンゴー★ココ *

よっしぃ。
よっしぃ。 @cook_40021437

ココナッツプリン&マンゴーソースをセンターに入れたマンゴーのムースケーキ♪ケーキ屋さん風に長方形してみました。 
このレシピの生い立ち
ココナッツミルク&マンゴーの缶詰が安かったのぉ♪
ケーキ屋さんみたいな細長いケーキにしたくて、プラ板で長方形のセルクルを自作。
マンゴーの缶詰(固形量230g)一缶をムリヤリ配分して作ったら、かなりギリギリな感じ。。。 (^▽^;

* マンゴー★ココ *

ココナッツプリン&マンゴーソースをセンターに入れたマンゴーのムースケーキ♪ケーキ屋さん風に長方形してみました。 
このレシピの生い立ち
ココナッツミルク&マンゴーの缶詰が安かったのぉ♪
ケーキ屋さんみたいな細長いケーキにしたくて、プラ板で長方形のセルクルを自作。
マンゴーの缶詰(固形量230g)一缶をムリヤリ配分して作ったら、かなりギリギリな感じ。。。 (^▽^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×8cm 
  1. 【ココナッツプリン】
  2. ココナッツミルク 70ml
  3. 牛乳 50ml
  4. 生クリーム 30ml
  5. 練乳 30g
  6. ゼラチン 3g
  7. ラム 5ml
  8. 【マンゴーソース】
  9. マンゴー缶詰 50g
  10. 缶詰のシロップ 50g
  11. コーンスターチ 小さじ1/2
  12. 【ビスキュイ】
  13. 2個
  14. グラニュー糖 30g
  15. 薄力粉 40g
  16. 【シロップ】
  17. 30ml
  18. グラニュー糖 5g
  19. ラム 少々
  20. 【マンゴームース】
  21. 生クリーム 100ml
  22. マンゴー缶詰 150g
  23. 缶詰のシロップ 30g
  24. グラニュー糖 15g
  25. ゼラチン 4g
  26. レモン果汁 5ml
  27. 【仕上げ】
  28. マンゴー缶詰 30g
  29. 生クリーム 30ml
  30. グラニュー糖 5g
  31. ナパージュ 適宜
  32. ピスタチオ 適宜

作り方

  1. 1

    【型作り】プラ板(硬質カードケース使用)をカッターで30×5cmの帯状に切る。(2つ)

  2. 2

    端から20cm、8cmの所にカッターで筋を入れ(切り離さないように)、折り曲げる。

  3. 3

    のりしろ部分を重ねてテープを貼って組み立てる。(20×8cmのセルクル完成♪貼る前に洗ってネ!)

  4. 4

    【ココナッツプリン】板ゼラチンを冷水で戻す。(室温が高い場合は冷蔵庫へ)

  5. 5

    ココナッツミルク、牛乳、練乳を沸騰直前まで温め、戻したゼラチンを加えて溶かす。生クリームも加える。

  6. 6

    冷水に当てて粗熱を取り、ラム酒を加える。 ラップを敷いたタッパ(11×11cm使用)に流し冷凍庫で凍らせる。

  7. 7

    【マンゴーソース】マンゴーをFPにかけてピューレにする。

  8. 8

    マンゴーピューレ、缶詰のシロップを弱火にかけて軽く煮詰め、コーンスターチを加えてトロミをつける。

  9. 9

    冷水に当てて冷まし、凍ったココナッツプリンの上に流して再び冷凍庫で凍らせる。

  10. 10

    【ビスキュイ】 卵は卵黄、卵白に分け、卵白は使うまで冷蔵庫へ。薄力粉を振るう。

  11. 11

    卵白をハンドミキサーで泡立て、途中グラニュー糖の半分を3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。

  12. 12

    別のボウルに卵黄、残りのグラニュー糖を加え、もったりするまで泡立てる。

  13. 13

    卵黄のボウルにメレンゲの1/3を加えて混ぜ、薄力粉を加えてゴムベラでサックリと混ぜる。

  14. 14

    残りのメレンゲを加え、なるべく泡を消さないようにサックリと混ぜ合わせる。

  15. 15

    オーブンシートを敷いた天板に流し、均一の厚さに広げる。180℃のオーブンで約10分焼く。

  16. 16

    網の上で冷まし、冷めたら、20×8cmの長方形に切る。(半分くらい余ったので卵1個分で良かったカナ・・・) 

  17. 17

    【シロップ】水、グラニュー糖を火にかけて溶かし、粗熱を取ってラム酒を加える。

  18. 18

    【マンゴームース】生クリームを7分立てにし冷蔵庫で冷やす。マンゴーをFPでピューレにする。板ゼラチンを冷水で戻す。

  19. 19

    マンゴーピューレ、缶詰のシロップ、グラニュー糖、レモン汁を弱火にかけ、フツフツするまで加熱する。

  20. 20

    戻したゼラチンを加えて溶かし、漉し器で漉す。 冷水を当てて粗熱を取る。

  21. 21

    7分立てにした生クリームを少し加えて馴染ませたら、残りのクリームも加えて合わせる。

  22. 22

    【組立て】 凍ったココナッツプリンの端を切り落とし、半分に切る。(10×5cmを2つ) 

  23. 23

    ビスキュイにシロップを打ち、セルクルを被せる。

  24. 24

    マンゴームースを半分くらいまで流し、真ん中にココナッツプリン(マンゴーソースの面を下に)を縦に並べて乗せ、軽く押さえる。

  25. 25

    残りのムースを流し入れて表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やし固める。

  26. 26

    【仕上げ】トッピング用にマンゴーを角切りにし、刻んだ残りを裏漉して少量のナパージュと合わせる。

  27. 27

    ムースが固まったらセルクルを外し、表面にマンゴーナパージュを塗り、冷蔵庫で固める。

  28. 28

    固まったら四隅を切り落とし、6等分に切り分ける。

  29. 29

    グラニュー糖を加えてホイップした生クリームをケーキの上に絞り、角切りマンゴー、刻んだピスタチオを飾る。

  30. 30

    プリン真ん中に入れたつもりが、ちょっとズレてた。。。 (´Д`;;)   (暑さでクリームはダレてくるし・・・)

  31. 31

    ケーキフィルムを巻いたら、ケーキ屋さんみたい♪

コツ・ポイント

15cmセルクル約1台分。(その場合、中身は12cmセルクルで) 行程が多いので、2日がかりで(前日に15まで)作ってます★最初にココナッツプリン&マンゴーソースを作って凍らせてネ!★ムースを作ったら一気に組立てを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっしぃ。
よっしぃ。 @cook_40021437
に公開
自分で作ればいっぱい食べられる!ってな考えの元、大好きなお菓子を夜な夜な焼いてます♪    (*^ ^*)               超のんびりペースですが、よろしくお願いします。   
もっと読む

似たレシピ