栗と鮭のおこわ
海と山の秋の味覚をおこわにしました。
ご飯もちもち、栗はホクホク、ほのかな塩味で美味しいです。
このレシピの生い立ち
秋の味覚を満喫したくて。
作り方
- 1
もち米は洗って水を切り、30分程ザルに上げる。
- 2
栗を中火で15分茹で、水にさらして冷ましてから皮をむき、適当な大きなに切ります。むき栗を使っても良いです。
- 3
フライパンにシリコン樹脂加工ホイル(魚焼きホイル)を敷き、塩鮭の両面を焼く。焼けたら表面の汁気を拭き取り冷ます。
- 4
釜にもち米、酒、塩を入れ、目盛まで水を加える(もしくは酒込みで300ml)。鮭と栗を静かに並べ炊飯器で炊きます。
- 5
炊き上がったら鮭の身をほぐし、ざっくりと混ぜて完成!
似たレシピ
-
-
-
栗とさつまいも 秋味おこわ 栗とさつまいも 秋味おこわ
栗とさつまいもをたっぷり使った秋味おこわです。おこわのほんのり塩味と栗とさつまいもの甘みバランスが最高です。作ってもすぐ無くなっちゃう・・(^-^) ゆきらいん -
-
-
炊飯器でおこわ(栗おこわ・栗御飯) 炊飯器でおこわ(栗おこわ・栗御飯)
秋には絶対に食べて置きたい栗御飯(おこわ) (*^-^)栗たっぷり入れて炊飯器で作れば簡単に美味しい栗御飯が出来ますよ! リカ&チャコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18941393