春待ち 舞茸とがんもと菜花の含め煮

モンプチっち @cook_40042339
茸・菜花は、春のお野菜。甘めのがんもの含め煮にあわせました。独特の食感と苦味などが、春を思わせる一品です。
このレシピの生い立ち
ふっくらと味のしみたがんもと相性の良い具をあわせてみました。
春待ち 舞茸とがんもと菜花の含め煮
茸・菜花は、春のお野菜。甘めのがんもの含め煮にあわせました。独特の食感と苦味などが、春を思わせる一品です。
このレシピの生い立ち
ふっくらと味のしみたがんもと相性の良い具をあわせてみました。
作り方
- 1
菜花を沸騰した湯で3分茹で、水にさらして軽くしぼり、3センチ幅に切る。
- 2
まいたけは、石づきがついていたら取り、一口で食べやすい大きさに手ではずす。
- 3
がんもを沸騰した湯で油抜きする。
- 4
鍋に水と調味料を加えて一煮立ちさせる。
- 5
鍋に舞茸とがんもを入れて、沸騰させて弱火にする。紙の落し蓋をして、10分煮、15分そのまま置き、味を含ませる。
- 6
味がしみた状態。
- 7
鍋に菜花を入れて混ぜ、味を含ませる。
- 8
器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
舞茸は、茸のなかでも歯ごたえが楽しいので入れています。茸は舞茸ではなくても美味しいです。菜花は煮えていて、味がからめば良いので、最後に入れています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18941417