鰻じゃないヨ♪蒸し茄子๑蒲焼♪

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

⋆蒸してから焼くので、すぐ出来ちゃう♪表面こんがり、中はとろ~♪あっと言う間に1本ペロリです♡
このレシピの生い立ち
焼き茄子的食感がレンジでできないか…研究中に思いついたレシピ。

ナスの蒲焼レシピって結構あるけど、タレ塗ってグリルで焦がすってのは、見かけないような?
程良い焦げが美味しいと思う、焦げスキーな薄荷サンでした。

鰻じゃないヨ♪蒸し茄子๑蒲焼♪

⋆蒸してから焼くので、すぐ出来ちゃう♪表面こんがり、中はとろ~♪あっと言う間に1本ペロリです♡
このレシピの生い立ち
焼き茄子的食感がレンジでできないか…研究中に思いついたレシピ。

ナスの蒲焼レシピって結構あるけど、タレ塗ってグリルで焦がすってのは、見かけないような?
程良い焦げが美味しいと思う、焦げスキーな薄荷サンでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ナス 1本(140gくらい)
  2. タレ
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り皮を剥き、ふんわりラップで包む。スチーマーなどに入れ、レンジ600wで3分程度加熱。

  2. 2

    こんな感じに、クタッとなればOK!
    しばらく置いて熱が落ち着いてからラップを取り、紙に包んで表面の水気を取ります。

  3. 3

    平たい皿でタレの材料を混ぜ、ナスを入れタレをからませる。

  4. 4

    アルミホイルに乗せ、魚焼きグリルで焼く。
    表3分、引っくり返して3分。
    再度タレをからめ、2分&2分程度焼く。

  5. 5

    タレ2度付け後は焦げやすくなるので注意して、写真ぐらいの焦げ具合に焼きましょう。

  6. 6

    皿に盛り、残りのタレを小さい耐熱容器に入れ、レンジ600wで30秒(加減見ながら)加熱して煮詰め、ナスの上に塗る。

  7. 7

    粉山椒を振り、お好きな付け合わせを♪
    (今回は茹でオクラ)

  8. 8

    美味しくて、1人1本ペロリといけます♪
    上手く焦がすと、うなぎに見えます(笑)

  9. 9

    14/07/29 Yahoo!トップで掲載して頂きました♪土用丑の日の”もどき”レシピって事で(笑)
    有難うございました

コツ・ポイント

・グリルは強めの火加減で、表面をさっと焦がすようにすると良いです。火力により焼き時間は変わるので、焦げすぎないよう注意して下さい。
・皮をすっかり剥いちゃうのが、薄荷サン流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ