はじめてでも簡単♡ガトーショコラ

甘さをおさえた軽めのチョコレートケーキ♡
全卵で泡立てて工程を簡単に。。。
このレシピの生い立ち
2011バレンタインに。
ちらしのレシピをベースにアレンジしました。(覚書に)
はじめてでも簡単♡ガトーショコラ
甘さをおさえた軽めのチョコレートケーキ♡
全卵で泡立てて工程を簡単に。。。
このレシピの生い立ち
2011バレンタインに。
ちらしのレシピをベースにアレンジしました。(覚書に)
作り方
- 1
☆はあわせてふるいます。
- 2
★をすべてボウルなどに入れ、湯煎にかけます。
(私は、ポットのお湯を大きめのボウルに入れて湯煎しています)
- 3
湯煎の温度が、材料に伝わり溶けるまでおいておきます。
ボウルをゆすってみて、溶け残るようなら湯煎のお湯を取りかえます。 - 4
型に敷き紙をしいておきます。
- 5
別のボウルに、◎の全卵と砂糖をいれます。
- 6
ハンドミキサーで
白っぽくもったりするまでしっかり泡立てます。
(時間にして5~6分が目安) - 7
3で湯煎した★のチョコがやわらかくなれば、ゴムべらで最後になめらかに混ぜあわせます。(大きめのボウルに移しかえています)
- 8
7のボウルにあわせてふるった☆の粉類を加え、ボウルを回しながら、Jの字を描くように、きり混ぜします。
- 9
始めは粉っぽいですが、濃いチョコレート色のなめらかな生地になります。
- 10
6のボウルに。9の生地を1/3加えます。ゴムべら等を使って、できるだけ泡をつぶさないように、混ぜあわせます。
- 11
さらに、1/3加えてあわせます。
- 12
残りを加えて混ぜ、全体をなめらかにします。
- 13
なめらかで、つやのある生地になります。
- 14
型に流し込み、表面を平らにならします。
- 15
180℃で予熱をいれたオーブンで25~28分焼きます。
竹串をさして、生焼けの生地がついてこなければ焼きあがりです。 - 16
網の上で粗熱をとります。
冷めたら、敷き紙を丁寧にはがします。 - 17
仕上げに、茶漉し等を使って粉糖をふります。
- 18
✿焼きたてのサクサク軽い感じもおいしいですが、、冷蔵庫で一日おいた翌日のしっとりも私のおきにいりです。
- 19
✿
- 20
- 21
- 22
✿オレンジピールを混ぜこんで。。
オレンジピール30g
- 23
オレンジピールは刻んで、茶漉し等を使い、さっと水で洗います。
キッチンペーパーにとり、水気をしっかりふきとっておきます。 - 24
9の生地に最後に
オレンジピールを加え、混ぜこみます。
(混ぜすぎないようにします。均一になればOK)
コツ・ポイント
6手順のHMでの泡立てをしっかりしておきます。
※10~13手順では、ボウルを回しながら、生地をきるように混ぜます。
(必要以上にまぜすぎないように気をつければ大丈夫です)
似たレシピ
-
-
-
-
-
自慢できちゃえるガトーショコラ 自慢できちゃえるガトーショコラ
甘さ、控えめで、中はみっしりとした感じですが、口当たりは軽くいくらでも食べたくなっちゃいます。焼いているときの香りもすばらしいですよ。 aki aki -
-
-
-
☆簡単☆本格☆ガトーショコラ ☆簡単☆本格☆ガトーショコラ
簡単なので初めての人でも失敗なく作れます(*^v^*)濃厚な味わいだから、一切れ食べただけでおなかもいっぱい!!しつこい甘さじゃないので、男の人も大丈夫!うちのダンナ様は『美味しい美味しい』って食べてくれました。ミチエミ
その他のレシピ