
料亭風木の芽みそ〜筍の天ぷらにどうぞ。

ananya @cook_40021601
同じお料理は作らない…という伝説の料理教室S先生のレシピをアレンジ。とってもおいしいので、みんなとシェアしたいです!
このレシピの生い立ち
同じ料理を作られないS先生。手元に残ってるプリントだけが頼りで、宝物のようなものです。家庭で簡単に作れる木の芽みそですので、是非試してみてください。
料亭風木の芽みそ〜筍の天ぷらにどうぞ。
同じお料理は作らない…という伝説の料理教室S先生のレシピをアレンジ。とってもおいしいので、みんなとシェアしたいです!
このレシピの生い立ち
同じ料理を作られないS先生。手元に残ってるプリントだけが頼りで、宝物のようなものです。家庭で簡単に作れる木の芽みそですので、是非試してみてください。
作り方
- 1
小鍋に砂糖、みりん、卵黄、お酒、白みそを入れて、木べらで練りながら弱火で炊き上げる。
- 2
木べらにすくったみそがふわっと(とろっと)おちるようになれば、火を止めて、粗熱を取ってください。
- 3
すり鉢で木の芽の緑の葉っぱの部分だけを摺つぶし、2を混ぜ合わせれば、出来上がり。
コツ・ポイント
木の芽はお好みで調整してください。量は1家族で食べきりやすい量にしています。写真は取り忘れたので、近いうちにアップします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラブラブ♪筍のてんぷら~☆ ラブラブ♪筍のてんぷら~☆
大きめに切って薄味で煮た筍を木の芽を刻んだ天麩羅粉にくぐらせて・・・カラっと揚げるだけです。おつまみに◎ついついつまみ食い・・・炊きたてご飯にのせてわさびを少し。お茶漬けも◎ byルウ -
-
-
旬の味♪おだしで漬けた竹の子の天ぷら 旬の味♪おだしで漬けた竹の子の天ぷら
さくっとした衣、噛むとじわ~とおだしの味☆揚げる前にちょっと漬けこむだけで更においしい天ぷらになりました!! ホトちゃんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18944006