焼きさけの雑穀和風リゾット

やーこ(よいよい♪)
やーこ(よいよい♪) @cook_40039836

一つのお鍋で、材料を入れていくだけなので調理が簡単。焼きさけに合う、牛乳と味噌のコクのある和風のリゾットでほっこり☆
このレシピの生い立ち
ニッスイの焼きさけあらほぐしを頂いたので、体に良い食材を合わせて考えてみました。

焼きさけの雑穀和風リゾット

一つのお鍋で、材料を入れていくだけなので調理が簡単。焼きさけに合う、牛乳と味噌のコクのある和風のリゾットでほっこり☆
このレシピの生い立ち
ニッスイの焼きさけあらほぐしを頂いたので、体に良い食材を合わせて考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 雑穀(洗わず炊ける炊飯用) ・・・50g
  2. ・・・150g
  3. (焼きさけあらほぐし・瓶) ・・・30g
  4. ほうれん草 ・・・100g
  5. しめじ ・・・100g
  6. じゃがいも ・・・中2個
  7. 牛乳 ・・・200cc
  8. ◎味噌 ・・・10g
  9. 粉チーズ ・・・5g

作り方

  1. 1

    鍋に水と雑穀を入れて、フタをして強火で2~3分。沸騰したら、とろ火で20分炊く。
    (※少し歯ごたえがある固さ。)

  2. 2

    ほうれん草は、レンジ加熱か下ゆでしたものを3cm幅に切る。じゃがいもは、レンジ強500wで5分加熱し、3mm厚さに切る。

  3. 3

    1に、牛乳、焼きさけあらほぐしと、さいたしめじ、2を加えて混ぜ、ひと煮立ちする。

  4. 4

    味噌、粉チーズを加えて、出来上がり。

コツ・ポイント

☆北海道の鮭に合う、食材を選びました。じゃがいも、牛乳、チーズなど。
☆雑穀は、炊くのが難しいイメージがあったのですが、材料を加えていくだけで、ほどよい食感になります。
☆炊いた雑穀があるときは、さらに簡単に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やーこ(よいよい♪)
に公開
3人のママです♪★雑誌や企業レシピ提供、コンテスト入賞、商品化、料理教室、開発に関わっております。【大阪で“SOUSOU”菓子製造販売・おやつと雑貨とワークショップのイベントをしております。】http://welcomesousou.blog.fc2.com/★日々のBLOGhttp://plaza.rakuten.co.jp/yoiyoi888/★インスタグラムya_ko_sousou
もっと読む

似たレシピ