いわしのフリット・フレッシュトマトソース

hidering
hidering @cook_40042609

パーティーの大皿料理として、イタリアンアンチパストの一品として活躍しそうです。
このレシピの生い立ち
ホテルの立食パーティーで見かけた、スズキを使った一品のパクリです。こりゃ簡単そうで美味しそうだなと思い。

いわしのフリット・フレッシュトマトソース

パーティーの大皿料理として、イタリアンアンチパストの一品として活躍しそうです。
このレシピの生い立ち
ホテルの立食パーティーで見かけた、スズキを使った一品のパクリです。こりゃ簡単そうで美味しそうだなと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大皿一杯
  1. いわし 大羽いわし 5尾
  2. (平子いわし 20尾)
  3. トマト 中 4個
  4. にんにく 1片
  5. タイム 数本
  6. 片栗粉 適量
  7. EVオリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    大羽いわしなら三枚におろしてそれぞれ3~4切れに切り分け、平子いわしなら手開きにして骨を取っておきます。

  2. 2

    いわしに片栗粉をつけ、フライパンに多めの油を敷き、中火で表裏約3分ずつでカリッとしたフリットとなります。

  3. 3

    トマトは櫛切りにしてから皮と種を取り除き、果肉のみを1㎝大に揃えておきます。

  4. 4

    ニンニクを炒め、香りが出たら、中火でトマトを炒めます。トマトが少ししなっとしたら塩・コショーで味を整えソースの完成。

  5. 5

    フリットにしたいわしを万遍なく皿に並べ、ソースを掛けます。パセリも良いですが、タイム風味でよりお洒落に決めてみました。

コツ・ポイント

片栗粉とフライパンで、カリッとしたフリットが意外に簡単にできます。色付きはじめたら、サッと引き上げ、油を切りましょう。トマトもフレッシュさが命なので、少ししなっとしたら出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hidering
hidering @cook_40042609
に公開
アラ古希を迎えた料理男子。相も変わらず仕事帰りに魚一品、野菜一品を選び、手間をかけない料理で酒の肴に。合わせるお酒も芋焼酎とウイスキーの水割りからワイン、日本酒に広がり、シャンパーニュ仲間もワイン仲間に。またワインに拘らない会も。ごはん日記は "ひでりんの気ままな日々" に引っ越しました。https://jazzhiderin.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ