カボチャと人参のポタージュ

ようこっち
ようこっち @cook_40201799

ダイエット用に、油を使わないレシピにしました。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたカボチャのポタージュを、ダイエットの為に改良しました(^-^)

カボチャと人参のポタージュ

ダイエット用に、油を使わないレシピにしました。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたカボチャのポタージュを、ダイエットの為に改良しました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/4個
  2. 人参 1本
  3. 白だし(市販の物) 500ml
  4. 牛乳 200ml
  5. 塩・こしょう 適宜
  6. れば飾り用の万能ネギの小口切り 適宜

作り方

  1. 1

    カボチャはラップをして2〜3分程レンジにかけて切りやすくしておく。

  2. 2

    カボチャは皮をむいて適当な大きさに切る。人参も適当な大きさに切る。
    白だしは濃縮タイプの場合、薄めておく。

  3. 3

    「2」を鍋に入れて具が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    火を止め、あら熱がとれたら、ミキサーにかけて滑らかにする。(写真はハンディタイプのものでやりました。)

  5. 5

    牛乳を入れて弱火にかけ、塩・こしょうで味をととのえる。

  6. 6

    仕上げにあれば万能ねぎを散らすとカッコつくかもです^^

コツ・ポイント

本当は長ネギ1/2本も一緒に「3」で煮込もうと思っていてすっかり忘れてしまいました。
忘れちゃったけど、美味しかったです。
冷たくして食べても美味しいですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようこっち
ようこっち @cook_40201799
に公開
時々スイッチが入ると手のこんだお料理を作ったりします。でも基本は超手抜き…。なので、なるだけ簡単で美味しく、なるだけ低カロリー高タンパク料理を目指したいとおもいます(^-^)
もっと読む

似たレシピ