コーンとワカメのぶっかけそうめん

ひとなき
ひとなき @cook_40039623

食材を一度に茹でてしまうから、とっても簡単!
ミネラルや食物繊維も取れるし、一人ご飯に重宝します(^^)
このレシピの生い立ち
暑いし、子供は手が掛かるし、一人分で手の込んだランチはめんどくさい……。でもそれなりに栄養は考えたい。で、簡単に作れる素麺にいろいろ食材を混ぜてしまえ、と考えたものです。

コーンとワカメのぶっかけそうめん

食材を一度に茹でてしまうから、とっても簡単!
ミネラルや食物繊維も取れるし、一人ご飯に重宝します(^^)
このレシピの生い立ち
暑いし、子供は手が掛かるし、一人分で手の込んだランチはめんどくさい……。でもそれなりに栄養は考えたい。で、簡単に作れる素麺にいろいろ食材を混ぜてしまえ、と考えたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん乾麺 一束(90~100g)
  2. 冷凍ホールコーン 一掴み(お好みで)
  3. 乾燥ワカメ 一つまみ(お好みで)
  4. めんつゆ(二倍濃縮) 50ml(お好みで)
  5. ●水 50ml(お好みで)
  6. <薬味>(なくても可)
  7. オクラ 1~2本(お好みで)
  8. 薬味ねぎ 1本(お好みで)
  9. みょうが 1個(お好みで)
  10. かつおぶし 適量(お好みで)
  11. 青しそ 1~3枚(お好みで)
  12. ミニトマト 2~3個(お好みで)

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす間に、お好きな薬味を準備する。
    (今回はトマト、オクラ、青シソ、鰹節、レタスです)

  2. 2

    たっぷりのお湯で素麺をゆで、茹で上がり一分前にコーンとワカメを投入する。

  3. 3

    ざるに2を開け、冷水で軽く冷やす。

  4. 4

    めんと薬味を皿にもりつける。

  5. 5

    ●を混ぜためんつゆをかけて出来上がり。
    (めんつゆは、つけめんの濃さにしていますが、お好みで替えてOK)

コツ・ポイント

・オクラは洗って塩を振り、まな板で板刷りをして薄切りに。生の方がシャキッとして美味しいです。
・冷凍コーンがなければ、3でホールコーンを乗せてもOK。
・茹でる時に、キノコ(えのき、しいたけ)等を一緒に投入すると、食物繊維UP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとなき
ひとなき @cook_40039623
に公開
1姫の母。日々子育てに奮闘しながら、料理をつくっています……(^^;)
もっと読む

似たレシピ