作り方
- 1
鮭の白子は塩を揉み込み、ぬるっとしたやつを洗い流す。
- 2
ざるか買ってきたトレイに置き、熱湯を回しかける。そのまま自然に冷まし、血合いを取る。
- 3
★を中火にかける。冷めた白子を食べやすい大きさに切る。
- 4
③がブクブクしてきたら白子を入れ、10分ほど煮てできあがりです。
コツ・ポイント
白子のくさみが気になるときは、手順②で酒大さじ2ほどを振りかけてからお湯をかけてください。煮たあとに粗熱を取り、一度冷やすと味が染みます。
似たレシピ
-
もっちり【鮭の白子の煮付け】血合い処理も もっちり【鮭の白子の煮付け】血合い処理も
とっても安く売っている鮭の白子を煮付けに。他の魚卵とはちょっと違ってもちっりした食感です。血合い処理も必要です。 makichihua -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949164