カラメルりんごフィナンシェ

hoppecafe @cook_40144428
たっぷりりんごの入ったしっとり生地にサクサクのクランブル!ほんのりほろ苦い秋の味♪
このレシピの生い立ち
プリンを作って余った卵白を美味しく消費するために。
カラメルりんごフィナンシェ
たっぷりりんごの入ったしっとり生地にサクサクのクランブル!ほんのりほろ苦い秋の味♪
このレシピの生い立ち
プリンを作って余った卵白を美味しく消費するために。
作り方
- 1
A カラメルりんご
りんごは皮を剥き、芯を取って小さめのいちょう切りにする。 - 2
鍋にグラニュー糖と水を入れてカラメルを作り、りんごを入れてカラメルを絡ませる。りんごから出てきた水分を中火で飛ばす。
- 3
B クランブル
薄力粉、アーモンドパウダー、てん菜糖をボールで混ぜ、バターを加えてカードで切り混ぜる。 - 4
バターと粉類が馴染んで粉チーズのようなポロポロの状態になったら冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
バターを電子レンジか湯煎で溶かしておく。
オーブンを200℃に予熱する。 - 6
C フィナンシェ生地
ボールに卵白を入れてほぐす。 - 7
グラニュー糖を少しずつ加えてホイッパーで泡だて、きめ細かく途切れずに落ちて少し跡が残るくらいの固さにする。
- 8
アーモンドパウダー、薄力粉、ベーキングパウダーを加えてホイッパーでぐるぐる混ぜる。お好みでシナモンパウダーも加える。
- 9
溶かしたバターを加えてホイッパーで混ぜる。
- 10
カラメルりんごを加え(量はお好みで)ざっと混ぜる。
- 11
グラシンカップを敷いたマフィン型に生地を入れてクランブル、刻んだナッツをトッピングし200℃で15〜20分焼く。
- 12
焼き上がりは焼き色と中央を触って弾力があるかどうかで判断してね。
コツ・ポイント
クランブルは残ると思いますが冷凍しておけばマフィンやタルトなどにも使えるので重宝しますよ。
マフィン型以外にも紙のマフィンカップやマドレーヌ型なども使えます。
似たレシピ
-
Wりんごのさくさくクランブルケーキ! Wりんごのさくさくクランブルケーキ!
生のりんごと煮りんごのたっぷりダブルりんごが美味しい!しっとり生地とサクサクのクランブルの相性は抜群です!冷やしても☆ sa10ri工房 -
-
-
-
-
簡単うま♪カラメル林檎のホットクランブル 簡単うま♪カラメル林檎のホットクランブル
上はサクサク中しっとり、そしてあまーい林檎カラメル♪熱々冬の素敵スイーツ♡アイスを乗せても美味しいよ(*´﹃`) ぽてまる太郎 -
リンゴとクランブルのカップケーキ リンゴとクランブルのカップケーキ
クランブルがサクサクで生地はしっとりふわっとして、キャラメルリンゴとラムレーズンがアクセントになりとっても美味しいです♪ gurecoco -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18950371