焦がしバターが香る シチューオンライス

いちのま
いちのま @cook_40203069

焦がしバターの香りが食欲をそそります。
面倒臭そうですが、30分かからずに出来上がります。
このレシピの生い立ち
息子が友だちを連れてきて昼ごはんを食べるというのだが、何時に何人連れてくるのか分からず。
そんなときの定番はカレーライスだけれど、芸がないのでちょっと工夫してみました。

焦がしバターが香る シチューオンライス

焦がしバターの香りが食欲をそそります。
面倒臭そうですが、30分かからずに出来上がります。
このレシピの生い立ち
息子が友だちを連れてきて昼ごはんを食べるというのだが、何時に何人連れてくるのか分からず。
そんなときの定番はカレーライスだけれど、芸がないのでちょっと工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. かぶ 1個
  4. 人参 1/4本
  5. ブロッコリー 1/3束
  6. ブラウンマッシュルーム 4個
  7. 薄力粉 大さじ2
  8. ニンニク 1/2片
  9. 牛乳 300cc
  10. バター 15g
  11. 大さじ1
  12. チーズ 20g
  13. 醤油 小さじ1
  14. 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大、玉ねぎは薄切り、かぶは皮ごと4つ切り、人参は皮を剥いて乱切り。

  2. 2

    マッシュルームは半切り、ブロッコリーは適当に、ニンニクは薄切り。

  3. 3

    かぶと人参は、水に濡らして3分くらいレンジにかける。

  4. 4

    フライパンにバター5gを溶かし、ニンニクを入れ、香りがしてきたら鶏肉と玉ねぎを入れて、中火で色づくまで炒めて取り出す。

  5. 5

    【焦がしバター】
    ④のフライパンにバター20gを入れて中火で熱し、泡立って色づき始めたら火を止める。

  6. 6

    ④のフライパンに②と③の材料を入れて、火にかけ、小麦粉をふりかけてまんべんなくまぶす。

  7. 7

    粉っぽさがなくなったら牛乳を入れて、沸騰させないように5分ほど煮込む。

  8. 8

    最後にチーズと醤油を入れ、チーズが溶けたら、塩で味を調える。

コツ・ポイント

※レシピによっては、焦がしバターを作るとき、
 最後にバターをキッチンペーパーなどで濾すと
 書いてあるものもあるが、沈殿物に旨味が凝縮
 されているので、濾さない。
※チーズは安いもので十分。うちは6Pチーズ
 を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちのま
いちのま @cook_40203069
に公開
別に食通ではありませんが、料理やレシピを考えるのが好きで家にいるときは(自由業なので自宅仕事も多いので)、昼食はほとんど私が作っています。いつか孫に食べさせられるように。ちょっと手間はかかりますが、化学調味料やインスタント食品はできるだけ使わないようにしています。昔はいろんなスープを冷凍でストックしていましたが、最近は結構化学調味料も使います。そのへんは、大目に見てください。
もっと読む

似たレシピ