ご飯が進む!豚バラと茄子の味噌炒め♪

*ちゃものすけ*
*ちゃものすけ* @cook_40197664

ごま油と味噌の風味でご飯が止まりません(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
だいぶ前にテレビで見たレシピを自己アレンジしてみました。
家族みんなごま油が大好きなので我が家はごま油多めになってます(笑)

ご飯が進む!豚バラと茄子の味噌炒め♪

ごま油と味噌の風味でご飯が止まりません(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
だいぶ前にテレビで見たレシピを自己アレンジしてみました。
家族みんなごま油が大好きなので我が家はごま油多めになってます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 150gほど
  2. 茄子 4本
  3. 小麦粉 適量
  4. 塩胡椒 適量
  5. ☆味噌(我が家はだし入り) 大2
  6. ☆酒 大2
  7. ☆砂糖(我が家はオリゴ糖) 大1
  8. ☆醤油(入れなくても大丈夫) 小0.5
  9. サラダ油又はごま油(炒める用) 大2程度
  10. ごま油(仕上げ用) 適量
  11. 炒りごま(白) 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉に塩胡椒をふり、3〜4等分に切り小麦粉をまぶしておきます。

  2. 2

    茄子を洗いヘタを取り、乱切りにして水気を拭いておきます。

  3. 3

    ☆は全て混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    中火で熱したフライパンで豚バラ肉を炒め、火が通ったらお皿に取っておきます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油又はごま油を熱し(中火)茄子を炒めます。

  6. 6

    茄子が良く油を吸い柔らかく火が通ったらお皿に寄せてあったバラ肉を合わせ、軽く混ぜながら少し炒めます。

  7. 7

    ☆の調味料を炒めたバラ肉と茄子に回し掛けます。
    アルコールがしっかり飛ぶまで中火で味噌を絡めながら炒めます。

  8. 8

    しっかりアルコールが飛んだら仕上げにごま油を回し掛け器に盛ってごまを振り掛けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

面倒なら小麦粉はまぶさなくても大丈夫です。
お肉をお皿に寄せる時、お肉から出た脂は嫌でなければそのまま使ってください。
茄子を炒める時の油はどちらでも良いですし量も茄子に合わせてコントロールしてください。
最後のごま油の量もお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ちゃものすけ*
に公開
専門学校生、高校生、中学生、小学生の母です。毎日ドタバタでいかに手抜きで、でも美味しく食べて貰えるか模索してます。覚書程度にたまに更新してます。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ