美味しい!ホタテとゴマ昆布の炊き込みご飯

♪あー♪
♪あー♪ @cook_40206984

簡単!美味しい♪ふじっ子のゴマ昆布を使って簡単に。昆布煮の味が染みこんだご飯は食が進みます♪
このレシピの生い立ち
ふじっ子のゴマ昆布を炊き込みご飯にしたら、美味しいかな?と思い、ホタテを入れて作ったら美味しかったので、試行錯誤してこのレシピにたどり着きました。
ホタテがなくても、ゴマ昆布だけでも美味しいです♪
是非、お試しください♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 3合
  2. ゴマ昆布(ふじっ子) 2/3パック
  3. ホタテ(生でもボイルでも可) 7~10個
  4. 人参 2/3本
  5. 油揚げ 一枚
  6. 料理酒 大さじ3
  7. 昆布だし(顆粒) 1/2本
  8. 液体塩こうじ 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米は洗って、水を切っておきます。

  2. 2

    ホタテは液体塩こうじに漬けておきます。塩こうじに漬けることで、炊き上がりのホタテがふんわりします。

  3. 3

    湯切りし油を取った油揚げと、人参を2~3㎝くらいの長さの千切りにします。厚みのある千切りにすると食感が出ます。

  4. 4

    お米に分量より少し少なめの水を入れ、料理酒を入れます。その他具材が入るので、水は気持ち少なめで。

  5. 5

    昆布だしを入れ、お米と混ざるようにかき混ぜます。

  6. 6

    3の具材を入れます。

  7. 7

    ゴマ昆布を全体に入れます。炊き込むことで味が染みるので、入れ過ぎに注意です。

  8. 8

    2のホタテを入れます。こうじもそのまま入れると、味に深みが出ます。全部を入れたら、ゴハンのスイッチを!

  9. 9

    ほわほわのご飯です。混ぜ合わせて、
    出来上がりです♪

  10. 10

    味が薄いと感じたら、昆布だしで調節してください♪

  11. 11

  12. 12

    2019.3.6
    「ホタテご飯」検索でベスト10入りしました!
    皆さんありがとうございます!!

コツ・ポイント

・お米1合に対し、ゴマ昆布1/4パック位が丁度良いと思います。
・ホタテは缶詰でも代用できます。缶詰の場合は汁ごとジャーに入れてください。(水量に注意!)
・こうじは液体塩こうじの他、チューブ式でも大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

♪あー♪
♪あー♪ @cook_40206984
に公開
こんにちは!クックさん、3年生です。基本的に、翌日も食べられるように、ご飯ものは少し多めに炊きます。おにぎりにしたり、お茶漬け、リゾットと色々チャレンジ中です!少しずつですが、れぽ載せていきたいです。宜しくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ