鍋の翌日は、つけ麺が美味い

のぶ陳
のぶ陳 @cook_40112964

家で作る、つけ麺スープ意外と簡単に出来ますね、もっと美味しく つけ麺スープを作りたい、鍋の翌日のスープを有効活用したい。
このレシピの生い立ち
鍋の中に微妙に具材が残って、おじやが出来ない時って結構有りますよね。
結局翌日に具だけ食べ残ったてスープはどうしようか?  を解決したかった

鍋の翌日は、つけ麺が美味い

家で作る、つけ麺スープ意外と簡単に出来ますね、もっと美味しく つけ麺スープを作りたい、鍋の翌日のスープを有効活用したい。
このレシピの生い立ち
鍋の中に微妙に具材が残って、おじやが出来ない時って結構有りますよね。
結局翌日に具だけ食べ残ったてスープはどうしようか?  を解決したかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~
  1. 鍋のスープ 適量
  2. 1~玉
  3. お湯 麺茹でるだけ
  4. 出しの素 大さじ1
  5. 麺つゆ 大さじ2~
  6. 鰹節 有れば大さじ1杯
  7. 1個
  8. ネギ 適量
  9. 胡椒 適宜
  10. 七味唐辛子 好きなだけ
  11. お酢 適量(2~3杯)

作り方

  1. 1

    美味しく出来た鍋のスープに調味料を入れる
    卵の尖った反対側にスプーン等で軽く叩きヒビを入れ鍋に投入

  2. 2

    麺を茹でるお湯を沸かして麺を別に茹でる

  3. 3

    今回の麺は6分強だったので半熟卵は完璧でした。

  4. 4

    麺が茹で上がったら麺をザルに上げ流水で冷やす

  5. 5

    鍋スープが出来たら
    丼に移して茹でた卵と長ネギ等お好みで入れる。

  6. 6

    後は自分でオリジナル考えてもっと美味しく食べてください
    応用は無限大

コツ・ポイント

鍋の美味しさがポイントと残さず食べる精神だと想うよ。捨てるのはもったいない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぶ陳
のぶ陳 @cook_40112964
に公開
毎日、奥様の為に美味しい料理を作っています簡単料理が毎日のコンセプト。コンセプトは安くて簡単、、そして栄養のバランス
もっと読む

似たレシピ