鍋の翌日は、つけ麺が美味い

のぶ陳 @cook_40112964
家で作る、つけ麺スープ意外と簡単に出来ますね、もっと美味しく つけ麺スープを作りたい、鍋の翌日のスープを有効活用したい。
このレシピの生い立ち
鍋の中に微妙に具材が残って、おじやが出来ない時って結構有りますよね。
結局翌日に具だけ食べ残ったてスープはどうしようか? を解決したかった
鍋の翌日は、つけ麺が美味い
家で作る、つけ麺スープ意外と簡単に出来ますね、もっと美味しく つけ麺スープを作りたい、鍋の翌日のスープを有効活用したい。
このレシピの生い立ち
鍋の中に微妙に具材が残って、おじやが出来ない時って結構有りますよね。
結局翌日に具だけ食べ残ったてスープはどうしようか? を解決したかった
作り方
- 1
美味しく出来た鍋のスープに調味料を入れる
卵の尖った反対側にスプーン等で軽く叩きヒビを入れ鍋に投入 - 2
麺を茹でるお湯を沸かして麺を別に茹でる
- 3
今回の麺は6分強だったので半熟卵は完璧でした。
- 4
麺が茹で上がったら麺をザルに上げ流水で冷やす
- 5
鍋スープが出来たら
丼に移して茹でた卵と長ネギ等お好みで入れる。 - 6
後は自分でオリジナル考えてもっと美味しく食べてください
応用は無限大
コツ・ポイント
鍋の美味しさがポイントと残さず食べる精神だと想うよ。捨てるのはもったいない
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
我が家の基本のトマト鍋+つけ麺パスタ 我が家の基本のトマト鍋+つけ麺パスタ
トマト鍋をする時の基本的な作り方です。具材はなんでもいけるけどジャガイモ、白菜、ソーセージはつい入れます。あすぱらpara
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18952143