島豆腐と生湯葉の千切り酒粕豆乳たれ

はにほへの台所
はにほへの台所 @cook_40208429

普段使いの材料でできるちょっとオシャレな精進料理の前菜。冷やして出すと、大人のアイスクリームみたいな感じです....?
このレシピの生い立ち
不敵にも精進料理のコースでもと思って前菜としてお出ししたのが、これです。やたら、長いもったいぶった名前がついていますが、もったいぶってさりげなく出し、ありがたがっていただくのが精進料理ですから..。でも、普段使いの材料ばかりです。

島豆腐と生湯葉の千切り酒粕豆乳たれ

普段使いの材料でできるちょっとオシャレな精進料理の前菜。冷やして出すと、大人のアイスクリームみたいな感じです....?
このレシピの生い立ち
不敵にも精進料理のコースでもと思って前菜としてお出ししたのが、これです。やたら、長いもったいぶった名前がついていますが、もったいぶってさりげなく出し、ありがたがっていただくのが精進料理ですから..。でも、普段使いの材料ばかりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 沖縄の島豆腐 1/3丁
  2. 生湯葉 1/2枚
  3. 豆乳 1カップ
  4. 白味噌(甘めのものが良いです) テーブルスプーンで1かき
  5. 酒粕(ペースト状のモノ) テーブルスプーンで1かき
  6. 白胡麻 ティスプーンで1すくい
  7. ブルーベリー 6個

作り方

  1. 1

    島豆腐(なければ固めの木綿豆腐)をペーパータオルで包んで、重しをのせてさらに固くしておきます。

  2. 2

    15分くらいして水気がぬけたら、島豆腐を千切り(は無理でも細めのうどんくらいの太さに)にします。

  3. 3

    2はトコロテン突きなんかも使えるかもしれません。今度、試してみます。

  4. 4

    シート状の生湯葉を千切り卵を作る要領で千切りにします。

  5. 5

    白胡麻を擂ります。タレをまったりさせるためです。

  6. 6

    白味噌、酒粕に5を加え、少しずつ豆乳を加えながら練っていくます。

  7. 7

    器に、始めにタレを注ぎ、そこに浮かべるような感じで島豆腐、さらにその上に生湯葉をのせます。

  8. 8

    ブルーベリーを添えて出来上がり!

コツ・ポイント

なるべく上品な感じでお出ししてください。骨董市で見つけた器なんかがあればベスト。余り物の材料で少しだけリッチな気分になれますから。それから、たくさん作りすぎない事。あくまでも、ちょっぴりと言うのが良いんです。6人で1/3丁でも多すぎるかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はにほへの台所
はにほへの台所 @cook_40208429
に公開
はじめまして。実は、多部未華子大すきのさっぽ君のブログから、システィーナさんの驚異の傑作「あまたま」ならぬ「あねたま」の事を知り(ネットはこういうつながりの連鎖がいいですね)、もともと料理好きなぼくは興味を持ちました。♂ですが、料理好きなのに♀も♂もないでしょう。見た目も味も美しく、しかもカンタン手軽というレシピを目指しています。
もっと読む

似たレシピ