大人気!シュガーソフト

子どもも大人もみんなに好評のパンです。
生地にはバターを使わないので少しヘルシー。
このレシピの生い立ち
お気に入りのパン屋さんで食べるパン、自分で作れないかなーと思って作ってみました。
大人気!シュガーソフト
子どもも大人もみんなに好評のパンです。
生地にはバターを使わないので少しヘルシー。
このレシピの生い立ち
お気に入りのパン屋さんで食べるパン、自分で作れないかなーと思って作ってみました。
作り方
- 1
大きいボウルに砂糖・イーストを入れる。お湯(レンジで600W 30秒)を用意する。
- 2
小さいボウルには塩を入れる。
- 3
大きなボウルにイーストめがけてお湯を入れる。良く混ぜる。テリが出て、イーストが溶けたら小さいボウルの中身を入れる。
- 4
よく混ぜる。粉けがなくなったら、ボウルから出して、捏ねる。
- 5
捏ねの見極め:どこを触っても同じ・表面がつるっとしてる・内側から気泡が少し見え始める。だいたい10-15分くらいの捏ね。
- 6
ラップをして1次発酵。40度25分(レンジ発酵)
- 7
1.5-2倍になったら、ガス抜き、6分割。1つ55-60グラム。丸め直しをして10分ベンチタイム。
- 8
閉じ目を下にして、ガス抜き。12cmくらいの丸型にして、下から中心に向かって1/3折り、上から1/3折る。
- 9
重なった部分を閉じる。レモン型の形にする。両端は少し内側にする。天板に、閉じ目を下にして均等に並べる。
- 10
生地を置いた天板にキャンバス地または、ぬれていない布巾をかぶせ、更に濡れた布巾をかける。
- 11
2次発酵40度15分(レンジ発酵)
- 12
15分経ったら、天板を出して、余熱210度。天板は、クーラーなどの風の当たらないところで室温発酵。
- 13
余熱が完了したら、生地に切り込みを両端1m残して入れる。(深さ2-3mmくらい)
- 14
切り込みを入れた真ん中に、バター(かたまり、2gくらい)を置いて、グラニュー糖をまぶす。(たっぷりが美味しいです)
- 15
オーブンに入れて14-16分。焦げすぎるようであれば、途中でアルミホイルをパンにかけてあげてください。
コツ・ポイント
成形は、丸め直すだけにして、クープを1本入れても可愛いです。ソフトフランスのような仕上がりになります。(外はハードで、中はもちっと。)
似たレシピ
-
-
シュガーバターのちぎりぱん(ストレート) シュガーバターのちぎりぱん(ストレート)
ふわふわ食パン生地を使った甘くてふわふわのちぎりパン♪トッピングのバターとグラニュー糖はお好みで増やしても♪ まるまる研究所 -
ほのかに甘くて香ばしいバターシュガーパン ほのかに甘くて香ばしいバターシュガーパン
香ばしいシンプルな丸パンの生地に切れ目を入れてバターとお砂糖を挟みこみました。そのままでも、スライスして少し焼いても美味しい♪ OL2 -
-
-
-
-
幸せの味💞シュガーバターロール 幸せの味💞シュガーバターロール
砂糖とバターは世界一美味しい組み合わせ🤤扱いやすい生地で、成形も簡単なので、パン作り初心者の方にもとってもおすすめです🌟 みゆりん🍒可憐な暮らし -
-
-
その他のレシピ