夏のスタミナカレー

ゴルゴンゾーラ13 @cook_40077406
モニター当選したクックパーであく取りも簡単でおいしいカレーができました。
このレシピの生い立ち
がつんとおいしいカレーを求めてTVで見た揚げにんにくを投入してみました。
夏のスタミナカレー
モニター当選したクックパーであく取りも簡単でおいしいカレーができました。
このレシピの生い立ち
がつんとおいしいカレーを求めてTVで見た揚げにんにくを投入してみました。
作り方
- 1
野菜、肉を一口大の大きさに切っていく。
- 2
鍋ににんにくオイルを入れたら玉ねぎ、にんじん、牛肉を炒める。食材を入れたらそのつど塩をふると良い。
- 3
全体に油がまわったら水、ローリエ、コンソメを加え強火にかける。沸騰したらじゃがいもを入れ落とし蓋をして中火で煮込む。
- 4
煮ている間にカレールウを刻む。にんにくは皮を剥いて全部素揚げする。トッピング用にピーマンやゴーヤを揚げるのもおススメ。
- 5
20分ほど煮込んだら落とし蓋を取り火を止めてルウ投入。弱火にかけて10分ほど煮込んでいく。お好みの隠し味はここで入れる。
- 6
素揚げしたにんにくを入れてさらにもう少し煮込む。
- 7
2日目のほうがにんにくがじわりと効いてものすごくおいしくなってます。
- 8
にんにくオイルはにんにくのみじん切りにオリーブオイルを注いで置いておくだけ。冷蔵庫保存するとオイルが固まるけど大丈夫。
コツ・ポイント
カレーで落とし蓋を初めてしてみたけどアク取りしないでも良いし、余分な油もかなり取れて水分もあまり減らないと良いことづくめ。なんで今までやってなかったのだろう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18954671