あ、あの味だ☆ふわふわかき玉うどん

やさし~いお味のあったかうどん^^
子ども達も、二日酔いの私たちも(笑)熱々ふーふー美味しく頂きます♪
このレシピの生い立ち
味覇×味噌×塩ってどんな味…(-.-)?
レシピ名"あの味"とは、私個人的な感想ですがスープを飲んで【サッポロ一番】の塩ラーメンに似てる!?と思いました☆
白ゴマ、小ねぎ入れて少し濃く作ったら更にそれっぽいかも♪※素人です、期待NGよw
あ、あの味だ☆ふわふわかき玉うどん
やさし~いお味のあったかうどん^^
子ども達も、二日酔いの私たちも(笑)熱々ふーふー美味しく頂きます♪
このレシピの生い立ち
味覇×味噌×塩ってどんな味…(-.-)?
レシピ名"あの味"とは、私個人的な感想ですがスープを飲んで【サッポロ一番】の塩ラーメンに似てる!?と思いました☆
白ゴマ、小ねぎ入れて少し濃く作ったら更にそれっぽいかも♪※素人です、期待NGよw
作り方
- 1
◎を混ぜておきます。マヨネーズがふわっふわ卵の秘密♪味は残らないので、マヨ嫌いな方もぜひ入れてください><
- 2
小鍋に水を沸かしてうどんを煮ます。沸騰したら★を入れて味を整えてください。ウェイパーと味噌は出来れば固定、調整は塩で♪
- 3
お好みの具材を入れて、お好みの茹で加減まで煮てください。
今回は冷凍してた茹でほうれん草なのでポイっとするだけ(笑) - 4
具材に火が通ったら強火にしてぐるぐるかき混ぜます。うどん達がくるくる回ってる所に、◎をツーっと細く高めから流し込んで…
- 5
混ぜないで!!モコモコ沸き立ってくるまで数秒じっと待ちます♪
するとふわふわ卵がこんにちわ\(^_^)/火を止めます。 - 6
※はとろみをつける為ではなく、冷めにくくする為なので無くても構いません。もちろん量を増やしてとろみをつけても美味しいよ♪
コツ・ポイント
行程4は"強火"で、という所から始まり出来れば忠実に行ってください♪ふわふわ卵の為です(説明ヘタですけども(..))
似たレシピ
その他のレシピ