フライパンで下茹で!豚バラ大根の煮物

優太郎
優太郎 @cook_40066358

フライパン1つで一気に下茹で(^◇^)豚バラのあくも油もとれてカロリーも抑えられます!
このレシピの生い立ち
掘りたての大きな大根を貰いました!せっかくなので丸いまま煮物に。ずぼらなので下茹ではフライパンで(^.^)フライパンだと吹きこぼれもなくすぐ茹であがります!

フライパンで下茹で!豚バラ大根の煮物

フライパン1つで一気に下茹で(^◇^)豚バラのあくも油もとれてカロリーも抑えられます!
このレシピの生い立ち
掘りたての大きな大根を貰いました!せっかくなので丸いまま煮物に。ずぼらなので下茹ではフライパンで(^.^)フライパンだと吹きこぼれもなくすぐ茹であがります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 大きければ半分 小さければ1本
  2. 人参 1本
  3. 干ししいたけ 5個
  4. 厚揚げ 300グラム
  5. 豚バラ 100グラム
  6. 醤油 大さじ3~4
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. ほんだし 小さじ2
  11. ひとつまみ
  12. 2カップ
  13. しいたけの戻し汁 1カップ

作り方

  1. 1

    大根 人参 厚揚げは1センチ~1.5センチ幅に切ります
    。野菜は面取りをして、大根に十文字に切れ目をいれます。

  2. 2

    豚バラは3センチ幅に切ります。しいたけは小さめだったので軸を切りそのまま入れました。

  3. 3

    フライパンにみずを入れて、大根人参を茹でてざるに取ります。残したお湯に豚バラ 厚揚げを入れて同じように茹でます。

  4. 4

    鍋に2・3を入れて水 しいたけの戻し汁 本だしを入れて
    10分ほど煮ます。

  5. 5

    調味料を全部入れてさらに、10~15分煮たら火を止めて一度冷まします。冷ますと味が染み込むのが早いです!

  6. 6

    冷めたらもう一度火にかけて、お好みの味まで煮てください(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
優太郎
優太郎 @cook_40066358
に公開
毎日参考にしています。 甘い物より、お酒のつまみの方が多いです(*^_^*)始めたばかりなのでレシピはのんびり行きまーす!なまほく会№38です夜のアルコール消毒推進委員会」活動中!!
もっと読む

似たレシピ