手羽先と高野豆腐の煮物(油葱添え)

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

手羽先の味が高野豆腐にしみこんだ洋風高野豆腐煮。最後にのせるごま油のきいた葱がとてもよく合います。
このレシピの生い立ち
鶏肉の味がしみた高野豆腐^^のイメージがおいしそうだったので。骨付き肉は食べた感や量がふえてダイエットにも良いかと思います。
手羽先にはコラーゲンもたっぷりなのでお肌にも良いと思います。

手羽先と高野豆腐の煮物(油葱添え)

手羽先の味が高野豆腐にしみこんだ洋風高野豆腐煮。最後にのせるごま油のきいた葱がとてもよく合います。
このレシピの生い立ち
鶏肉の味がしみた高野豆腐^^のイメージがおいしそうだったので。骨付き肉は食べた感や量がふえてダイエットにも良いかと思います。
手羽先にはコラーゲンもたっぷりなのでお肌にも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽先 4本
  2. 片栗粉 少々
  3. 塩麹 大さじ1程度
  4. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  5. じゃがいも(大) 1個
  6. 高野豆腐 1枚
  7. だし汁(粉末を入れても) 300cc
  8. みりん砂糖 大さじ1と2分の1
  9. 醤油 大さじ4
  10. 胡椒 少々
  11. (細切り) 4分の1本
  12. ピーマン(細切り) 6分の1個
  13. ごま油(仕上げ用) 大さじ
  14. 少々

作り方

  1. 1

    手羽もとの表面に塩麹を塗って一晩置く。手羽先の後ろに味がしみるように切り込みをいれる。
    表面に軽く片栗粉をまぶす。

  2. 2

    水で戻した高野豆腐を三枚にスライスする。じゃが芋の皮を剥き一口大に切っておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れ 1)の手羽先を皮目からこんがりと焼く。

  4. 4

    3)のフライパンにジャガイモと2)を三角に切った高野豆腐を加えて弱火で炒める。

  5. 5

    全体に油が回ったらだし汁みりん砂糖、醤油大さじ2を加え
    て蓋をし時々フライパンを振りながら煮る。

  6. 6

    煮汁が半分くらいに減ったら残りの醤油大さじ2を加え、煮汁がほぼなくなるまで煮詰める。

  7. 7

    小皿やタッパーに葱の細切りとピーマンの細切りごま油大さじと塩少々を加えて混ぜておく。

  8. 8

    皿に盛り付け胡椒を軽く振り7)を載せて完成。

コツ・ポイント

前の日から手羽(とり全般)には塩麹を塗って密閉しておく。味がしみやすいように手羽には切り込みを入れる(後ろの骨に沿って切り込みを入れておくと食べやすい)高野豆腐は3枚(2枚でも)にスライスし、小さな子でも食べやすいようにした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ