黒ゴマぷりん

ハルはらぺこ @cook_40082878
材料を混ぜて冷やすだけのレシピ。ゴマの味がしっかりしてまろやかでおいしい~*
このレシピの生い立ち
いとこに教えてもらった簡単デザートれしぴです。
黒ゴマぷりん
材料を混ぜて冷やすだけのレシピ。ゴマの味がしっかりしてまろやかでおいしい~*
このレシピの生い立ち
いとこに教えてもらった簡単デザートれしぴです。
作り方
- 1
★の材料を鍋にかけ鍋はだがふつふつするくらいまでまぜる。沸騰はしないように注意。
- 2
水24㏄でゼラチンをふやかしておき、1に加えて弱火でゼラチンが完全に溶けるまで混ぜ合わせて火からあげる。
- 3
ボウルに黒ゴマペーストを入れ、そこへ2を少しずつ入れながら混ぜ合わせる。
- 4
3を、ゴマがまんべんなく混ざりさめるまで木べらでゆっくりとよくかきまぜる。
- 5
よく混ざったら、プリン型などの容器に入れて冷蔵庫で40分~1時間程度冷やして固める。
- 6
固まるまでに飾りを作る。☆の材料はまぜてよく泡立て、ホイップクリームを作っておく。
- 7
【ゴマおせんべ】
バターとグラニュー糖をよく混ぜる(バターが固ければレンジで柔らかくする)。 - 8
生クリーム、小麦粉の順に加えてよく混ぜ、白ゴマと黒ゴマをまんべんなく混ぜる。
- 9
8を、クッキングシートにスプーン1杯分ずつ薄くのばしてぬっていく。
- 10
9を180度のオーブンで15分ほど焼き、こんがりと茶色に焼けたら取り出し、シートからはがすとおせんべに*
- 11
できあがったプリンにホイップとおせんべ、ミントの葉を飾って完成*
コツ・ポイント
ゴマペーストは固まっていることがあるのでよく混ぜて使ってください。あと、3、4の手順できちんと混ぜられていないと、冷やした後ゴマが底に沈んで固まってしまいます。それはそれでおいしいんですが…(笑)めんどければ飾りなしでも十分おいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18957102