レンジで❤︎簡単!魚の酒蒸し

etsukoooo @cook_40159988
ガスもシリコンスチーマーも不要です。お皿と食材をレンチンするだけで美味しい酒蒸しが出来ます!
このレシピの生い立ち
とにかく楽したいがため生まれました。。
本当に簡単なので是非お試しください♪
レンジで❤︎簡単!魚の酒蒸し
ガスもシリコンスチーマーも不要です。お皿と食材をレンチンするだけで美味しい酒蒸しが出来ます!
このレシピの生い立ち
とにかく楽したいがため生まれました。。
本当に簡単なので是非お試しください♪
作り方
- 1
レンジ加熱可のお皿に★を入れてよく混ぜます。
- 2
濡らして絞ったキッチンペーパーや布巾で昆布を拭いて、①に入れて5〜10分程昆布が柔らかくなるまで置いておきます。
- 3
②の置き時間の間に、長ネギは2.5センチ幅に切る。ししとうは洗ってヘタの部分をカットして、椎茸は軸を取っておきます。
- 4
鱈を半分にカットします。
- 5
昆布の上に、鱈と切った野菜を置いて、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで2分50秒加熱します。
- 6
電子レンジで加熱終了後、余熱で火を通したいので、レンジの中で3分間放置します。
- 7
出来上がりです!
ラップを外してそのまま食卓へ!
コツ・ポイント
具材は、鱈以外でも、お好きな白身魚やお好きなお野菜でどうぞ。
レンジの後の放置で魚がパサつかずにしっとりと仕上がります。
お使いの調理酒の塩分によって塩加減が変わるので、塩分が少ない調理酒を使う場合は塩を増やしてくださいませ〜
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18957554