高野豆腐deマヨネーズゴーヤちゃんぷるー

ぽろん526
ぽろん526 @poron526

マヨネーズ+でコクUP♬
高野豆腐で食べ応えのあるちゃんぷる~です^^
このレシピの生い立ち
木綿豆腐のストックが無かったから代用してみたら、これが意外に美味しかった(。→∀←。)
我が家の卵焼きにはよくマヨネーズを入れて焼くのですが、とてもコクがあってふんわり仕上がるので、ちゃんぷる~にも使ってみたら大正解でした♬

高野豆腐deマヨネーズゴーヤちゃんぷるー

マヨネーズ+でコクUP♬
高野豆腐で食べ応えのあるちゃんぷる~です^^
このレシピの生い立ち
木綿豆腐のストックが無かったから代用してみたら、これが意外に美味しかった(。→∀←。)
我が家の卵焼きにはよくマヨネーズを入れて焼くのですが、とてもコクがあってふんわり仕上がるので、ちゃんぷる~にも使ってみたら大正解でした♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 高野豆腐 2個
  3. 豚肉ベーコン、スパムなど 150gほど
  4. (Lサイズ) 2個
  5. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  6. 塩コショー 適量
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. 塩(ゴーヤ塩もみ用) 小さじ2ほど

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に半分に切ってワタを取り除き、2~3ミリにスライスして塩で軽く揉み、しばらく置いて水洗いし、水気を拭き取る。

  2. 2

    高野豆腐は熱めのお湯で戻して絞り、4等分に切り、厚さを半分に切る。

  3. 3

    ベーコンは食べよい大きさに切る。

  4. 4

    卵にマヨネーズを加え、軽く溶きほぐしておく。(完全に混ぜ合わせるのではなく、菜箸で3~4回かき混ぜる感じに)

  5. 5

    フライパンに油をひき、ベーコンを入れ軽く炒めたら高野豆腐を加え更に炒め、ゴーヤも加え炒める。

  6. 6

    ⑤に塩コショー、かつおだしで味付けをし、最後に卵を回し入れ、お好みの固さに火を通す。
    (半熟くらいが美味しいです♬)

  7. 7

    出来上がり♬

  8. 8

    2012/8/7
    お陰様で話題入りさせて頂く事が出来ました♡有難うございます(✿ˇ◡ˇ)♡

コツ・ポイント

高野豆腐はそのままの厚みだと味が染み込みにくいので必ず半分の厚みに切ってください。
もちろん、木綿豆腐でも美味しいですよ~♬お好みでどちらかで♪
工程⑤で、途中、油が足りないようでしたら足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろん526
に公開
旦那さん、愛猫♡(故)小太郎14歳 (故)風太19歳、元気いっぱい小雪14歳の5人家族です (*'◡'*)❤レシピは随時見直し、削除もしております。最新のものをご確認下さいm(__)m戴いたつくれぽのお礼に伺えず、すみませんm(__)mいつも本当に有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ