簡単ネギたっぷり☆うどん鍋

鶏肉(つくねでも)とたっぷりのネギで作るうどん鍋、お安く、美味しく、締めは雑炊が絶品でおすすめです!!
このレシピの生い立ち
ふぐ屋さんお女将さんをしていた時に、賄いでよく作っていた鍋です^^! 材料費もお安く、うどんで楽しみ、その後、雑炊も楽しめます!^^ ご飯は少し固めに炊いたものを水で軽く洗うと、サラっとした雑炊になります~^。^!
簡単ネギたっぷり☆うどん鍋
鶏肉(つくねでも)とたっぷりのネギで作るうどん鍋、お安く、美味しく、締めは雑炊が絶品でおすすめです!!
このレシピの生い立ち
ふぐ屋さんお女将さんをしていた時に、賄いでよく作っていた鍋です^^! 材料費もお安く、うどんで楽しみ、その後、雑炊も楽しめます!^^ ご飯は少し固めに炊いたものを水で軽く洗うと、サラっとした雑炊になります~^。^!
作り方
- 1
鍋の出しを作ります。鍋に水、みりん、本だしの素、めんつゆ、鶏だしの素(なくてもOK)を入れます。
- 2
鶏ひき肉に、塩コショウをし、細かく切ったネギをいれてよく混ぜてから、スプーン2つを使い鶏団子を丸めて、そのまま鍋に投入。
- 3
ネギの白い部分を3等分にし、細めに縦にネギを切ります。(白髪ネギよりざっくりで)
- 4
だしの入った鍋に、えのき、豆腐、油揚げ、最後にネギを入れて、蓋をします。(15分くらい)
- 5
大根おろしを作ります。お好みであれば、赤おろし(もみじおろし)も合います。
- 6
具材が煮えてきたら、冷凍うどんを投入して、少し煮たら出来上がりです。
- 7
締めに、沸騰させた残り汁にご飯を入れ、少し煮てから、しっかり混ぜたとき卵を回しいれ、ネギをのせて雑炊に。
コツ・ポイント
ネギをたっぷり入れることと、大根おろしがポイントです!安上がりで、しかも美味しくできます。
油揚げからコクが、豆腐からまろやかさが出ます!^。^
最後の雑炊は卵をしっかり溶くこと、卵を回しいれたら3秒ほどで火を止めるのがポイントです^^!
似たレシピ
-
簡単★野菜たっぷり鍋〜雑炊まで美味しい 簡単★野菜たっぷり鍋〜雑炊まで美味しい
週末はデトックス野菜たっぷり鍋に決定^_−☆翌日は雑炊を〜卵、ネギ、韓国海苔などをトッピングしてどうぞ★ ★☆ももたくママ☆★ -
-
ネギ大量消費!鶏肉とネギの、鶏ネギ鍋! ネギ大量消費!鶏肉とネギの、鶏ネギ鍋!
ネギを大量消費!鶏肉と鶏ガラスープのだしが、ネギと合わさって、マジで旨い!ネギ鍋!鶏ネギ鍋!ネギ塩鍋! クックまいななパパ -
-
簡単レタス豚しゃぶ鍋 鍋タレ不要! 簡単レタス豚しゃぶ鍋 鍋タレ不要!
出汁を煮立たせて材料を切るだけ。鍋なので!準備は10分もあれば終わります!ご飯と卵、ネギで締めの雑炊もおすすめです! てりてりー -
-
-
-
-
その他のレシピ