秋っ!かぼ芋ナッツ๑896マヨサラダ

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

896=蜂蜜黒酢。蜂蜜黒酢で下味しっかりだから、マヨちょっぴりでとても美味しくなります♪秋の実りを召しませ~♡
このレシピの生い立ち
蜂蜜黒酢大好き♪
一度作って、美味しすぎて、翌日また作ってしまいました~(*´ω`*)♡

もっさりしがちなカボチャや芋は、下味にお酢をきかせると、喉ごし良くさっぱり食べられます。

秋っ!かぼ芋ナッツ๑896マヨサラダ

896=蜂蜜黒酢。蜂蜜黒酢で下味しっかりだから、マヨちょっぴりでとても美味しくなります♪秋の実りを召しませ~♡
このレシピの生い立ち
蜂蜜黒酢大好き♪
一度作って、美味しすぎて、翌日また作ってしまいました~(*´ω`*)♡

もっさりしがちなカボチャや芋は、下味にお酢をきかせると、喉ごし良くさっぱり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/8個(150gくらい)
  2. さつま芋 小1個(150gくらい)
  3. 50ml
  4. キュウリ 1/2本(50gくらいt)
  5. 玉ねぎ(みじん切りor薄切り) 1/4個(50gくらい)
  6. ●塩 一つまみ
  7. クルミ 30g
  8. ☆黒酢 大さじ1
  9. ☆蜂蜜 小さじ1
  10. マヨネーズ 大さじ1~2
  11. ブラックペッパー、塩 少々

作り方

  1. 1

    キュウリは薄切り。玉ねぎはみじん切りまたは薄切り。両方合わせてボウルに入れ、塩をなじませ水分が出るまで置いておく。

  2. 2

    クルミはアルミホイルに乗せ、オーブントースターで2分程度焼き、手で砕いておく。

  3. 3

    さつま芋は1cm角、カボチャは1.5cm角に切って重ならないようにフライパンに並べ、水を注ぎ火にかける。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、蓋をして蒸し煮にする。
    柔らかくなったら蓋を取り火を強め、水分を飛ばす。

  5. 5

    カボチャと芋をボウルに入れ、熱いうちに☆を混ぜ下味をつける。

  6. 6

    荒熱が取れたら、ギュッと絞ったキュウリ&玉ねぎ、クルミも入れ、マヨネーズとブラックペッパーで和え、塩で味を整える。

  7. 7

    キュウリと玉ねぎシャキシャキ、クルミがカリポリ♪食感も楽しいデス♪

  8. 8

    今回は安納芋を使用しました。普通の芋より黄色が濃いです。

  9. 9

    15/08/31追記。
    黒酢と蜂蜜が無い時は、すし酢大さじ1.5で代用できます。
    酸味のきいた味付けです。

  10. 10

    トップ写真入れ替え。

コツ・ポイント

・芋とカボチャを蒸し煮にする時に、水が無くなるようなら足して下さい。ギリギリの水で火を通すのが、水っぽくならないコツです。
・熱いうちに下味をする事により、味が良くしみ込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ